としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

病気

【7コマ】足の甲の骨折治療にかかるお金

投稿日:

スポンサードリンク

怪我をしたのが8/6。

病院に行ったのが翌8/7だったのですが、あれから3週間。

松葉杖を卒業しました~。

※松葉杖は貸出費用5000円で預かり書をもらいます。必要なくなったら松葉杖を返却し、そのときに5000円も返してくれました。

そして1日50円のレンタル料として21日分1050円が請求されました。自分でわざわざ買わなくていいんですね。

ありがとう松葉杖。さようなら松葉杖。


専用のソールが約2万円なり~。(ちょっと超えました)

そしてコレを作るための費用(計測料)が2000円ちょっとかかりました。この金額は加入している保険によって変わるそうです。

骨折した部分が下がらないように、その部分だけコブがあって下から持ち上げるような構造になっています。歩くときに患部が落ち込まないので痛みが軽減されます。

専用ソールを作る前に説明してくれました。

最初に実費は必要なんですが、必要書類が揃ったらそれを保険協会に送れば、口座に返金してくれるそうです。

再発行はできないそうなので、無くさないようにお早めに申請してください。

というわけで帰宅後すぐに書類を作成。(まーさんが・・・)

でもね~、見本が悪いのか頭が悪いのか、療養費支給申請書の書き方がわからないの。本人が怪我した場合の見本しかなくて、家族が怪我した場合の書き方が見つからないのです。

※探したけど分からなかった。うちの探し方の問題だったらごめんなさい。

でも本人よりも扶養の家族のほうが人数が多いんだから、怪我する確率が高くない?

なんとか書類は作ったけど、無事返金されるのであろうか(不安)・・・?

まったく、骨が折れるぜww!

スポンサードリンク

-病気
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

口内炎が出来ちゃった!我が家の口内炎マスターおすすめの薬は入手が難しい。

暑くて疲れているのか、それとも夜更かしがたたっているのか… 舌を噛んでしまって口内炎が2か所も出来ちゃった。 それに誘発されたのか、噛んでいない上部や舌の付け根も痛いです。 口の中が痛いと、どんなご飯 …

子宮頸がん検診の結果を2ヶ月以上放置してしまった理由とは?

6月に子宮頸がん検診に行った話を描いたと思います。 としごと・しごとと子宮がん検診で起きた純度100%のハプニング!https://www.toshigo.net/entry/8860昨日、年に1回毎 …

【4コマ】3連休前になると不調になりがちです。

世間では3連休ではございますが・・・。 家族それぞれ、疲れると悪くなる箇所が違うんです。 私は昨日から口唇ヘルペスに・・・。あああああ。 明日から連休だよ~!でもすることは別にないよ~!というと体が緊 …

お盆休み終了・あせもの薬で眠り続けたこの数日間の出来事。

やっとお盆休みも終わましたね~。 それはね・・・あせも。もしくは汗荒れ。 あせもは大量の発汗に伴って、汗の正常な排出が妨げられることで起こる発疹です。 高温多湿下で、汗を出すための管が詰まり、皮膚の中 …

【8コマ】昨日の今日ではありますが・・・

お~い、急だな~~~!!! こんなん嫌な予感しかしない・・・・・ まーさんときーくんは車でびょういん(病院)に、みやさんは自転車でびよういん(美容院)に・・・。こういうのいらない?あ、そう。 幸せ探し …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿