としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

【5コマ】野菜や肉の保存方法★今日から平常運転ですね~。

投稿日:

スポンサードリンク

今日から通常運転ですね。

きーくんもりーちゃんも今日は学校に行きました。

さて・・・

うちのマンションのゴミ捨て場、上の方までゴミが一杯でどうしようかと思いました。

ダンクシュートばりに上の方に投げました。だってほんとに手前は隙間がなかったの。

さてさて、まーさんはというと・・・

スクールに電話したら空きがあるというので、出かけちゃいました。自由人だなぁ~。

※働く時間を自分で決められる自営業なんです。

 

我が家は今年になってまだ、スーパーにもショッピングモールにも出かけていません。

年末に買い物した時に肉を小分け冷凍したり、野菜が長持ちする方法で保存したからね。

レタスやキャベツは芯に爪楊枝を3本深く刺して、ジップロック袋に入れて保存したらかなり長持ちします。原理は「爪楊枝を3本刺すことでレタスの成長点の働きが止まるから」だとか。

 

これらがすごく良い仕事をしたので、次の火曜市まで野菜と肉は大丈夫かもしれない。

コンビニでパンと牛乳だけ買いました。

今年はコンビニにしか行ってないです。出不精に拍車がかかってて、非常にやばい。

こういうハウツー本がとても好きです。

スポンサードリンク

-家族
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

女の子の性格は母からの遺伝が強いのでしょうか?

昨日の夕方の出来事。 我が家では「働かざる者食うべからず」なんです。 とか言った直後に 母のもだった。   私は良いのよ、結婚できたし。りーちゃんはこれからじゃん? とか調子に乗ってたら・・ …

私たち夫婦はディズニー関連のキャンペーンと相性がいいらしい。

数日前の話です。 なんだろう? 講談社がやってた「春のマンガまつり」というキャンペーン。 東京ディズニーシーのプライベートナイトにご招待というものです。 終了予定時間が22時30分だからね、関東でも千 …

我が家のカレールー革命・ゴールデンカレーは手作りのスパイスカレーぽい味

ゴールデンウイークにきーくんとスパイスカレーを作ったのを覚えていらっしゃるでしょうか? としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www. …

【5コマ】2019年★年末年始の過ごし方

大晦日の6時過ぎから、テレビが目白押しで何を見たらいいのか分からなくなっていました。 とりあえず「ガキの使い」と「紅白」を録画しつつ、チャンネル変えすぎでしょ?って笑いながらいろいろな番組を見ました。 …

【5コマ】カニ汁って美味しいけど、食べにくいよね~という話

先日の火曜市にて・・・ 何が600円かといいますと・・・ 大きさがわかりませんね。 なかなか良いサイズですよ、これは。お買い得だったのでは・・・? しかし、どうやったら美味しく食べられるでしょうか? …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿