子どもたちのお小遣いに悩んでいた私に、まーさんがこんな提案をしてくれました。
なにそれ!新発想!おもしろい!
即採用しました。
私には思いつきませんでしたね。
この方法で運用を始めて今年で5年目。
さてどうなったでしょう??
次で最後です!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
最初は2人で1台という約束で買った3DS。 当然というか、必然というか、1人1台欲しいって言いますよね~。 でも、3DSって1台18000円もするではありませんか! 誕生日でもないのに、そんなにポンポ …
子どもたちの卒業旅行の話をお母さんたちはどこまで知っているのかしら…と思い、学校で会った時に聞いてみました。 「ああなんかそんな話してましたけど、子供だけでは無理ですよね~」ってことでした。「大人がい …
こんな感じでりーちゃんの卒業旅行は実行されました。 今年の春休みは旅行も何も計画していなかったので、家族でランドに行こうかと。 中に入った途端 二手に別れたので、りーちゃんたちが何をしていたのかはよく …
春休みですね。いかがお過ごしですか? 私、りーちゃんの卒業式後に発熱して以来、微熱が6日間続きとうとう病院に行きました。 風邪をこじらせた模様です。 そんな私の体調を知ってか知らずか、きーくんはやらか …