としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】漢字テストの落とし穴

投稿日:

スポンサードリンク

漢字が苦手なお子さんは多いと思います。

りーちゃんは、小学校4年生で思いっきりつまづきました。

4年生の最初の漢字テストで過去最低点を叩き出し、ものすごく凹んで帰ってきました。

3年生の時は出来ていたのに、なんででしょう?

いろいろ調べた結果、熟語の片方しか覚えていないことが判明したのです。

3年生の時のテストを見返すと、半分だけ書かせるおかしなスタイルの問題でした。

半分書ければできたので、その時は気がつかなかったんですね。

りーちゃんの漢字学習は熟語として成立してないし、応用問題が出来ないことが判明したのです。

「期間」は書けるけど、「時期」は書けないみたいに応用が苦手。でも「期」は3年生で習ったので漢字テストには出されるという・・・そんな落とし穴にはまったようです。

「さぁ、どうする?」とりーちゃんに聞いてみたら「漢字の勉強したい」と言ったので、ここから毎日30分、漢字の自主勉強が始まったのです。

続きます。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【5コマ】レジの人に、ジワった話2

昨日の続きです。 としごと・しごとと【5コマ】レジの人に、ジワった話https://www.toshigo.net/entry/375今日ね、鯛がお買い得だったんですよ!尾頭付きでまぁまぁいいサイズで4 …

【4コマ】毎月のお小遣いに差が出ちゃったよ!

今回改めて、2人のお小遣い通帳を比べてみました。 すると、りーちゃんは40000円以上貯金していましたね。 きーくんは少ないながらも20000円以上は残してます。 ※おばあちゃんからのお年玉なども渡し …

【4コマ】アンバランスなスケジュール

昨日は私、忙しかったんです。 前日にまーさんが大掃除をしたため、昨日はいつもより燃えるゴミが多くてバタバタ。 そして運動会の振り替え休日だったりーちゃんは、美術部のイベントで国立西洋美術館と上野動物園 …

【4コマ】狩りのスイッチでも入りましたか?

イオンに行きましたら、タオル詰め放題というコーナーがありました。 私なぜか昔からハンカチとかタオルとか好きでタオルに目がないんです。 結構可愛くて、厚手のタオルだったのです。 1袋1000円で、見本に …

【4コマ】苦手な漢字のあぶり出し

苦手 まずは漢字の問題集を買いに行き、漢字ノートを作らせました。 私が学生の頃にやっていた勉強法なのですが、左端に答えを書くスタイルです。 なぜこんな並びかというと、下敷きで答えを隠しながら復習できる …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿