としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり プログラミング りーちゃん レジン

【9コマ】3連休最終日の過ごし方

投稿日:

スポンサードリンク

だってねぇ・・・。半額だもの。

いやレジンの材料が多すぎて、「あれはどこ?」ってやっているうちにこんな感じに。

バックチャームにするか迷ったけど、金具が4つもなくてキーホルダーに。

4種類すべてデザインが違うのに、どれもすごくかわいく出来たと思います。

※そういえば実際はシリアルコードの配布でした。(なかなか繋がらなくて・・・)

近場で済ました感じですが、これはこれで充実した1日でした。

 

りーちゃんが作ったレジン作品①クロネコ・②和菓子

りーちゃんが作ったレジン作品③洋菓子・④桜

私は髪ゴムの土台で作ってみました。

なんだろうね?これ? マニキュアで土台を作ってみたかったんだ。

ヤバイ、りーちゃんに負けてる・・・・・。

私たちがハンドメイドでキャッキャしている間、まーさんときーくんは何をしていたかと言いますとプログラミングですって・・・。

勝手に調べながらやってます。

りーちゃんは興味のない世界。

興味のあることが女子と男子でこれだけ違うって、面白いですねぇ~。

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, プログラミング, りーちゃん, レジン


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

学校と家庭の狭間で★ポケットティッシュはポケットに入れるな。

昨日、こんな話になったんです。 比較的新しい学校だったので、初代の校長先生が頑張ってらしたんですよ。 私は厳しいとは思わなかったけど、中学生になってほかの学校から来た子達の話を聞くと全然違うらしいです …

親子でカラオケ・ジョイサウンドかDAMかが重要だそうです!

昨日の朝、きーくんが言いました。 彼は受験生だってば。でも多分、家に居ても勉強するのかと言われたらハテナ。 私は近々、回転寿司に行きたいな~と思っていたので、こんな提案をしたら・・・ ジョイサウンドじ …

【5コマ】GWの日帰り旅行・桔梗屋信玄餅工場

山梨県笛吹市にある桔梗屋信玄餅の工場は、自由見学ができます。 9時から見ることができるってHPに書いてあったのに、実際に行ったらすでに人がいっぱい! www.kikyouya.co.jp 7 User …

【5コマ】我が家の携帯電話事情

小学生・中学生になると、おそらくどこの家庭でも1度は繰り広げられるであろう「自分の携帯電話が欲しい問題」。 うちも中学生になってすぐにありました。 なんか、学校が終わってからみんながLINEでやりとり …

少食の娘の空腹対策に、おにぎりを作るようになった母が気がついたこと。

こんにちは、今日はとてもいい天気ですね。 今日はりーちゃんの話です。 一回お茶碗に盛った白飯を返されるのはなんか嫌だったので、足りなかったらおかわりしてもらうように変えました。 もう1年以上、ずっとこ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿