としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

イラストの描き方 りーちゃん

イラストの描き方・簡単に出来るミュシャ風背景の描き方

投稿日:

スポンサードリンク

今日はリクエストを頂いたイラストの描き方をお送りします。

興味の無い方はごめんなさい。「へ~、こうやって描いてるのね!」くらいでご覧いただけると編集を頑張った甲斐があります。

よろしくお願いします。

私はipad pro(10.5インチ)で、アイビスペイントというソフトで絵を描いています。

他のソフトにも似たような機能があると思います。

まずはペンを選びます。このカラーふちどり(細)というペンを選びます。

色や太さは好きなものをどうぞ。私は細めの黒で描きますね。

これは、一箇所に絵を描くと他の箇所も同じように複写される機能です。

この赤い円があると、これに沿った円しか描けなくなります。

青と赤の中心を可能な限り合わせます。

そしてさっき選んだペンで線を引くと、こんな感じになります。

つないでみたり、切ってみたり。

これはこれで可愛いですね!

はぁはぁ、たのしい・・・(ヤバいヤバいww)

こんな感じで、いろいろな模様が出来ます。

誰ですか、マンホールって言ったのは!

ね、すごく簡単でしょ?円じゃなくても、線でも四角でも何でもOKです。

青い線は数字を変える事ができます。ゆったりさせることも可能ですよ。

ミュシャ風じゃなくて、トルコ柄みたいな背景も描けちゃうよ!(あとマンホールも描ける)

洋服の柄にしても面白いと思います。

「え~。かわいい!しかも簡単!」と大絶賛してくれました。

母はいかに簡単にそれらしく仕上げるか、そんなことばっかり考えてるのよ!

 

そんなこんなで仕上がった今回のヘッダーです。

絵を描かれる方はぜひやってみてください♥

スポンサードリンク

-イラストの描き方, りーちゃん
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【11コマ】私立高校の入学願書の書き方と訂正方法と注意点のまとめ

今日のタイトルはカッチカチですが、内容はいつもの通りユルユルです。 現在お子さんが小さくても高校受験は、中学受験をした人以外はみんな通る道なので、ぜひ参考になさってください。受験生の親ってこんな感じな …

【3コマ】もうすぐ帰ってくるってよ!

子供たちも出かけて、静かな月曜日の朝。 一本のメールが・・・。 りーちゃん、帰ってくるってよ!   1クラスだけなのに、学級閉鎖に当たっちゃった。 しかも今週は東京班別行動(修学旅行の予行練 …

ここ最近、ビー玉の絵を描いた方はいらっしゃいますか~?

みなさん、こんにちは。夏休み10日目。今日はいいお天気になりました。 天気の子じゃないけど、晴れ、嬉しい~。(でも暑いww)   さて、昨日の出来事です。 絵日記のネタを娘に求める母。 りー …

【5コマ】日本の教育現場はまだまだ窮屈だと思った出来事

みなさん、地毛証明書のニュースをご覧になりました? (朝日新聞の記事をお借りしています。) ※東京の都立高校の約6割が、髪を染めたり、パーマをかけていないかを調べるため、一部の生徒から入学時に「地毛証 …

【4コマ】やっと自覚したそうで、やっと話がかみ合いました。

今日、りーちゃんは友達に「髪の毛を染めたことがあるの?」と聞かれたそうです。 りーちゃんの髪、腰の長さまであるからいちいち染めてたら大変やわ・・・。   りーちゃんはずっと「私くらいの茶髪、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿