としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

手作り 手芸

壊れた髪ゴムを直す方法・髪ゴムの飾りは捨てないで取っておきましょう。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日はビーズで髪ゴムを作りましたが、実は買ったけど壊れた髪ゴムが沢山あるんです。

いい機会なので、一気に直そうと思いました。

こういう形のゴムって見栄えはいいんですけど壊れやすくないですか?

私の扱いが雑なのかしら・・・?だいたいゴムの一部が細くなって切れます。

ゴムを変えてしまいましょう。

 

髪ゴムの裏側を見ると、だいたいこんな感じ。

金具入りの方はちょっとだけ面倒です。

金具を手で押した時にもし痛かったら頭に刺さって危ないので、ペンチで押さえて当たっていた部分を平らにしましょう。

そして問題のめんどうなほうは・・・

大した手間ではありませんね。

今回、一番大変だったのがこれです。

ゴムを留めるパーツが金具の中にボンドで固定されてました。しかも金具が開かないタイプでした。

このタイプの髪ゴムが一番嫌だなぁ~!買うときにちょっと気をつけましょう。

 

ってなわけで・・・・・

決して高い髪ゴムではないんですけど、何個買っても必ずゴムの部分が壊れるんだもん。

だから最近は、髪ゴムに差し込むポニーフックが主流になってますね。そりゃそうだよ~。

 

飾り付き髪ゴムのゴムが弱すぎると思うの・・・。

メーカーさん、ゴムを強くするか交換しやすいような形にしてくれると嬉しいな。

スポンサードリンク

-手作り, 手芸
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

作りやすいマスクの形と布の選び方

昨日のきーくんの高校のPTA役員ですが、立候補してくださった方がいました。ほんとうに感謝です。 それにしても学校に行くときは「必ずマスクを着用してください。」ということで、どんどん使い捨てマスクが無く …

通園バッグや給食袋が保護者の手作りかどうかで「子供への愛情」が計れるものか。

こんばんは~。今日、私は縫い物をしていましたよ~。 ヨガマットを入れるバッグは市販品でも売ってるんですけど、ヨガブロックが一緒に入る袋はいい感じのものが無いんです。 今まではどうしてたのかって・・・? …

もうすぐハロウィン・かぼちゃを使ったハロウィンらしいスイーツの作り方

今日の午前中はお菓子(おやつ)を作っていました。 材料はこれだけ。かぼちゃ150円、卵3個50円、生クリーム150円、牛乳40円、砂糖30円、総額で450円くらいです。 作り方はササッと読み飛ばしてく …

【5コマ】もう時効だと思ったんだよ・・・。

4月27日~29日に東京ビッグサイトで日本ホビーショーがあります。 日本ホビーショー いろいろなホビーメーカーが最新の素材を販売していたり、有名なクリエイターさんの作品が見られたり、ワークショップに参 …

【2コマ】バレンタインは誰のため?

昨日の漢検の帰り道、百均に立ち寄って思い出しました。 好きな男の子にチョコをあげる話~~~~~! ではなく、友チョコの話。 毎年数が増えるので、材料だけでなくパッケージとかラッピングとか、いろいろと準 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿