としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 家族

昨日の朝、生まれて初めてタイムリープしたよ~という話

投稿日:

スポンサードリンク

皆さん、おはようございます。今日はいいお天気ですね~。

さて、昨日の出来事です。

何を言ってるの・・・、そう思いました?

私は朝6時45分に起きます。きーくんの部活の朝練が無くなったので、前よりもゆっくりになりました。

でも目覚まし時計が鳴るのが嫌いなので、目覚まし時計よりも先に起きて時計を止めてしまう癖がついてしまって・・・

おかしいな?と思ったら・・・

おおん?

違うの、二度寝じゃないの!

ずっとスマホでニュースを読んでた(つもり)だもの!

あるとすれば、読む・寝る・読む・寝る・読む・寝る・・・を繰り返した可能性は否めない。

 

とにかくすぐに子供たちを叩き起こして、おにぎりを作りました。

りーちゃんはともかく、きーくんがヤバいww

10分で作ったわ・・・

冷や汗が出たわ~。

※2人とも学校には間に合いました。

 

やっぱりショックだったみたいで、今日は異常に早く目が覚めてしまいました。

年末年始&3連休でダラダラ過ごしたツケが来ています。

体内時計、乱れまくり。

 

それにしても子供たち、母に頼りすぎ。母を信用するな!

自分たちでも目覚ましをかけてください。

スポンサードリンク

-学校, 家族
-,


  1. ゆー より:

    こんばんはみやさん。
    うちの息子も母に頼りきりです。
    自分で起きないし。
    と言うか、高校1年になっても部活の予定も把握せず、土曜日の模試の時も「お弁当いるよ」の一言もないです。
    こっちがやきもきして聞くのですが、いい加減自分で報告してくれないかなぁ。
    母は君のスケジュール帳じゃないんだぞ。
    お互いに要らない苦労しますねぇ…。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    母の肩に乗っかりすぎですよね。困るのは自分たちなんだから、もっと危機感を持っていただきたい。

    お弁当に関しては、高校生はお金を持って行けるから自分でなんとかしなさいって気分です。
    いつまでも子供気分では困りますね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【7コマ】江ノ島観光②

昨日の続きです。 そうなの、中はビックリするくらい普通なのww。 でもエスカーのお蔭で、速攻で辺津宮(へつみや)に到着。 ※のちに、これが非常に良い仕事をしていたことが判明する。 銭洗白龍王という有名 …

昔の服はデザインが凝ってたな~と思った話

以前、子供たちが着られなくなった服を処分した話を描きました。 その延長で年末に向けて服の大掃除をしています。 そんな中、見つけたのがこのジャージです。 私の中でメンズのSサイズが流行ってた時期があり、 …

【5コマ】江戸っ子じゃないんだから・・・!

最近夜は少し肌寒くなってきましたね。子ども達が帰る18時頃もすっかり真っ暗です。 夕飯の準備の時にお風呂の準備をするのですが、あと1時間後くらいに入るからって熱めにお風呂のお湯を溜めたんです。 めちゃ …

【4コマ】なかなか出かけられないお父さん

昨日、りーちゃんがまーさんに言いました。 ちょうど用事があったので「いいよ」と快諾。 しかし・・・ りーちゃんの準備が全然終わらない。 何でもいいじゃんって、本人以外は思ってる(笑)! お、おしゃれさ …

我が家の子供たちのお小遣いは1000円です。

以前も何度か描いたと思うのですが、子供たちのお小遣いの話です。 なぜ月1%の金利制になったのかはこちら。 としごと・しごとと【4コマ】よく思いつきましたな!https://www.toshigo.ne …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿