としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 家族

シリアスなシーンになると、どうしても笑いが欲しくなる病気です。

投稿日:

スポンサードリンク

いま、私達夫婦がハマっているドラマ「恋は続くよどこまでも」

※イメージ図です。

わたし、こういう人なので・・・。

ゴールが分からなかった。

結局笑いに走ってしまった。

何を描いてるんだろう・・・ww

スポンサードリンク

-ふたり, 家族
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】初期の風邪に効果あり!

昨日、学級閉鎖によりお昼すぎに帰ってきた りーちゃん。 2日間お休みだって・・・。 でも「どこにも出かけられないから、つまらん~!」と申しております。 ハイネックセーターとか首を絞められている感じがし …

【5コマ】教科書の編成は4年おきだそうです。

理科の教科書を探すきーくん。 りーちゃんにも聞いてみる。 りーちゃんがちゃんとまとめてたからすぐに見つかったけど、普通は捨ててるからね? 年子ならではの解決方法。 と、思ったら・・・・・! うぉい! …

【5コマ】それはまるで、リアル★リカちゃん人形です。

秋冬になると、無地かチェック柄の洋服ばっかりになりません? 今年、りーちゃんも茶色っぽいチェック柄のショートパンツを買ったのですが、これが合わせるのが非常に難しいアイテムでして・・・。 大人ならベージ …

【5コマ】茅場町の「食神さまの不思議なレストラン展」に行ってきました!

先日言ってた「食神さまの不思議なレストラン展」に行ってきました。 場所は茅場町です。まーさんは昔、茅場町の会社に勤めてたんですね~。 久しぶりに行ったら随分変わってて、軽~く迷子になりました(笑)。 …

節分の日に撒く豆は、大豆以外にピーナッツもあるからピスタチオもあるのかと思った話

これはこの前の日曜日、節分の夜の話です。 きーくんは小学校5年生からテニスを習っていたんですけど、中学1年生の時に部活との両立が難しくて一回辞めたのです。(当時は体力がそこまで無かった。) &nbsp …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿