としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 家族 買い物

「純正を買えば間違いない!」というのは間違いです。

投稿日:

スポンサードリンク

先日あった高校の入学説明会は、入学する生徒のみ参加可能でした。

教科書や副教材は学校指定のものを買ったんですけど、辞書は希望者のみでした。

だけどやっぱり辞書は必要なんですって。

りーちゃんの高校は1人1台ipadを購入したため、電子辞書はきーくんにあげると言うのです。電子辞書って3万円くらいするからすごく助かる~!

この電子辞書は中学校入学の時に買ったので、さすがにカバーがボロボロ。

調べてみたら電子辞書ケースと電子辞書カバーがあって、きーくんはそのまま使える電子辞書カバーが希望。

調べるとカバータイプ(一体型)よりもケースタイプ(分離型)のほうが種類が多かったです。

だから・・・

間違いないと思うじゃないですか~?

んんん?合わないんですけど~!?

思いっきり箱を開けてしまったわい。

そもそも返品したところで、サイズの合うカバーはもう売ってないんだと思う。

だって・・・

電子辞書のサイズそのものが変わってますね、これは。

う~ん。これはもう工作するしかない。

※パーツを入れ替えた後、位置の調整が必要です。

なんだこれww

ツメの位置と形はそのままでもいいじゃない?ダメなの?

見えないからいいけど、ズタズタですよww

いや~、苦労しました。

純正なのにパツンパツンww

随分前に買った電子辞書だったからね~。でもまだまだ使えるんだよ~。

古い電子辞書はカバー(一体型)よりも、ケース(分離型)のほうがいいかもしれません。

あ~、疲れた!

スポンサードリンク

-学校, 家族, 買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】中2理科★ベネジクト液を加熱する理由

先日、外食をした時にこんな話題になりまして・・・。 中2の理科の実験で使うベネジクト液は加熱をするんです。   ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ブドウ糖、ガラクトース)を検出 …

我が家の子供たちのお小遣いは1000円です。

以前も何度か描いたと思うのですが、子供たちのお小遣いの話です。 なぜ月1%の金利制になったのかはこちら。 としごと・しごとと【4コマ】よく思いつきましたな!https://www.toshigo.ne …

20年目という節目の結婚記念日ですが、私はたぶんワープしています。

今日は20回目の結婚記念日でした。20年目は「陶磁器婚」というとても地味なお名前です。   振り返ってみるといろいろありました。 高校3年生の1年間こそ同じクラスだったのですが、進学した大学 …

【5コマ】なぜ対象外から選ぶのですか?

りーちゃんの洋服をよく買うお店がセールをしてたんです。 最近お友達と遊ぶことが増えたので、ファッションにもちょっと興味が出てきた感じのりーちゃん。 「セール見てみます?」と聞くと、「行く!」というので …

【5コマ】それはまるで、リアル★リカちゃん人形です。

秋冬になると、無地かチェック柄の洋服ばっかりになりません? 今年、りーちゃんも茶色っぽいチェック柄のショートパンツを買ったのですが、これが合わせるのが非常に難しいアイテムでして・・・。 大人ならベージ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿