としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

話題のzoom(ズーム)を使ったオンラインヨガに参加・我が家の運動不足の救世主は?

投稿日:

スポンサードリンク

外出自粛で辛いのは、運動不足ですよね~。

私の唯一の運動の場だったヨガ教室も、新型コロナウイルスの影響をばっちり受けています。

zoom(ズーム)はパソコンやスマホ、タブレットなどを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。

テレワークの救世主、オンライン会議やオンライン飲み会などに使われています。

 

zoomをダウンロードして、参加したいグループのIⅮとパスワードを入力すれば参加できます。IⅮとパスワードは先生(ヨガの主催者)が用意してくれました。

ヨガはユーチューブを見ながらでも出来なくはないんですけど、やっぱり先生とのやりとりがある方が真剣になります。ほかのメンバーもいるので1人でやるよりも楽しいです。

こういう不測の事態でも悲観せず、新しいことにチャレンジして販路を見出すことは大切ですね。

 

私の運動はzoomで何とかなりそうですが、まーさんはそうもいきません。

テニスはとにかく場所が必要だもんね。

テニスコートは閉鎖しているし、公園内は球技禁止だし。

バトミントンと違って音がするから、道路や駐車場でやるのも難しい。

素振りしかできません。

※ニンテンドースイッチは現在品薄、価格高騰中です。

というわけで、Wii復活!

チャンバラでまーさんに容赦なく落とされましたww

夫婦でキャッキャしていたら、きーくんがやってきて・・・

いつのまにか親指の運動になりました。

こんなときだからWiiもいいですね。

スポンサードリンク

-家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「鹿]という漢字の部首から広がる脱線ワールド

漢検2級の漢字練習、まだ続いております。 今日初めて知ったのは・・・ 「鹿」という漢字の部首、分かりますか? 字をみると「まだれ」と思いますよね~。 部首も「鹿」でした。 へ~、知らなかった~。 「鹿 …

「人の振り見て我が振り直せ」の類意義かと思ったら、そうでもなかった話

本日は夏休み4日目。昨日はきーくんの三者面談でした。 きーくんは成績や生活態度などは今のところあまり問題ないんですけど、第一希望の高校のレベルが高いため、母としてはやはり心配。 受験生なので、母として …

【7コマ】流された結果、こうなったシャンプー・リンス

こんにちは~! 我が家のどうでもいい話なのですが、どうぞ聞いて下さい。 みなさんシャンプー&リンス(コンディショナー)はどうしてますか? 我が家は今、家族全員それぞれ違うものを使っています。 どうして …

【4コマ】誰もやっているところを見たことがないのだ!

昨日でりーちゃんの期末テストは終わりました~!結果は知らないけど、今が華! そして私は夕方から小学校の役員会に参加したため、帰ってご飯を作る気力がなくてお馴染みの回転寿司に行きました。 4人でも安定の …

久しぶりの緊急地震速報に全然対応出来なかった話

今朝(真夜中)のことであった~。 ひっさしぶりの緊急地震速報。 あの音で心臓止まりそうになるわい。 おおお、なんだか大きいのが来そうだ。怖い怖い。 子ども部屋からも緊急地震速報が聞こえます。 すぐさま …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿