としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり まーさん

壊れかけたリモコンの早送りボタンを上手に押すコツ

投稿日:

スポンサードリンク

ドラマ「貴族探偵」は昨日で最終回だったのですが、すごく怖くて、すごく面白かったです。

いつものように録画しながら追っかけ視聴をしていたら、リモコンが不調。

うちのリモコン、ヌンって押さないと動かない。

でも私、ヌンって押せない。

なんなの、ヌンって・・・。

スポンサードリンク

-ふたり, まーさん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鬼ごっこの内容が気になりすぎて、テニスどころじゃなかった話

昨日の埼玉は午後から天気が崩れる予報でした。 最近は健康のためにできるだけ体を動かすようにしています。 ちょっと広めの公園に車で行ってウォーキングしたり、すみっこでテニスをしてるのですが… ゾンビ(鬼 …

【5コマ】地理は好き♡そして私は寝不足です。

終わった~!中間テスト1日目~。 2人とも同じ教科で地理・国語・英語が終わりました。   ところで中学生の地理、難しいんです・・・。教科書ワークも1問解くのに時間がかかるようになりました。グ …

【4コマ】お互いにしっかり閉めたら解決する話

我が家は3LDKなのですが、北側の部屋はエアコンがないので倉庫部屋にしております。 よって、子ども達の部屋は1部屋を無理矢理2つに分けたのでございます。 としごと・しごとと 6 Users【5コマ】子 …

サンタさんはブラックフライデーでプレゼントを仕入れますか?

まーさんは来客があって出かけられないというので、残りの3人でブラックフライデーセール中のイオンに繰り出したときの事です。 サンタさんがクリスマスの直前におもちゃを買おうとすると、売り切れで手に入らない …

「よろしくお願いします。」は便利(*´▽`*)・”Yoroskikuonegaishimasu.” Is a convenient word.

まーさんが言いました。 Masa (my husband) said. どういうこと? What do you mean? 日本人の丁寧な言い回し。確かに独特な習慣かもしれない。 Japanese p …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿