としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物 雑学

わたしがここ最近全然ブログを更新しなかった理由とは?

投稿日:

スポンサードリンク

こんにちは~。すっかり春らしくなって桜も満開ですね!

前回のブログは18日だから、10日に1回ペースになってます。ははは。

なぜブログを更新していなかったのかというと・・・

なんじゃその理由。

東京御徒町(おかちまち)にある日本宝飾クラフト学院の、「宝石品質判定講座」をオンライン受講しました。

事前に指定の本を買って動画を何本か視聴、10倍ルーペやペンライトなどを買ってオンライン講座の準備をしておきます。

何日か前に本物の宝石が送られてくるので、それを使って宝石の種類や品質の判定をします。(宝石は講座の翌日の朝、学院に送り返します。返さないと30万円払わないといけませんよ~(*´Д`)はう!)

あらかじめ予想していた宝石と全然違うものもあってビックリ!この講座のおかげで宝石の名前をだいぶ覚えることができました(*´▽`*)

人気の講座でいまはどの時間も満席のようです。スゴイ!

 

これ以外にも・・・

漫画は教科書。

もともと宝石にハマった理由は「七つ屋志のぶの宝石匣(ほうせきばこ)」です。のだめカンタービレの作者、二ノ宮知子さんのマンガです。

宝石の画像を調べながら漫画を読んでいたらすっかりハマってしまい、ついつい宝石品質鑑定講座に申し込んでしまいました。

「宝石の国」は設定がすごくて、宝石の知識があるとより楽しめる漫画です。ただ顔が似ているのでどの子がどれか区別が難しい。キャプテン翼を思い出す難易度ですww 色があるからアニメのほうがいいかも。

「宝石商リチャードの謎鑑定」はもともと人気の小説らしいです。絵が綺麗で読みやすいです。

「瑠璃の宝石」は宝石掘りにはまる女子高校生のお話で、山や川に行きたくなります。

 

そして、調べるだけでは飽き足らずとうとう・・・

※マスク着用、検温、住所や氏名の記名、消毒などの対策がされていました。

 

いやぁ、沼でした~。

わたしはどうやら青い宝石が好きみたい(*´▽`*)

目で見て愛でるだけの人もいますし、自分でアクセサリーに加工する人もいます。私はしばらく愛でてからアクセサリーにしたいと思っています。

性格的に高価な宝石には手が出せないので、プチプラ宝石がたくさん欲しい(*^-^*)

 

お値段は500円くらいのものからウン百万円のものまで、いろいろな宝石を見せてもらいました。

ピジョンブラッドのルビーとかパライバトルマリンとかは車が買えちゃうお値段。ふふ。

宝石の産地「インド」出身の業者さんも多かったです。宝石が好きな人、鉱物が好きな人、化石が好きな人、いろんな人がいるんですね。

 

そんな中・・・

とても素敵なネックレスを発見。見るだけ、見るだけよ~と思っていたら…

まーさんの金銭感覚もちょっと壊れてた(≧◇≦)

でもね、デパートに卸したらこれからさらに値段が倍になる一品らしいです。最近、結婚指輪を直しに行ったときに見せてもらった指輪やネックレス。たしかに倍くらいの値段だった。

というわけで・・・

この写真だと実にシンプルなデザインですが・・・

わたし、グラデーションが好きなんですよ。しかも青。どんぴしゃ。

嬉しいなぁ。まーさんはほんと、いい旦那さんだなぁ。大事にしよう。(突然ののろけ)

いろいろなところでやってるみたいですから、興味のある方はぜひ!

 

あと、Twitterのイラストアカウントにも影響がありまして・・・

※宝石の国の主人公「フォスフォフィライト」

 

「ピカソの青の時代」みたいに「みやの宝石の時代」到来中です(*´▽`*)

いろんな種類のルースを集めてみたいし、伊豆のアンティークジュエリー美術館にも行きたい。

生きるってこういうことか~と実感している日々です。

「私の人生、ああ~楽しかった~!」と終えられるように、毎日頑張りたいなと思います。まーさんも子供たちもそうであってほしい。

 

というわけで、今後はよりきまぐれに気が向いたときに「どか~ん!」と更新していこうとおもいます。

私はとても元気です。

スポンサードリンク

-買い物, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

織田軍4000人vs今川軍25000人、勝つのはどっち?知ってるようで知らない桶狭間の戦い。

昨日(日曜)の夜の出来事。 録画していた「麒麟がくる」を見るためにいろいろと準備する私。 城と砦の場所、大事でしょうがぁ!! 多分、小中学校の授業では詳しくやってないんだよね~。 だから「桶狭間(おけ …

ライトニングケーブルがヒビ割れたまま使うのは危険らしいので、買い替えようと思った話。

たまたま見つけたこんな記事。 iphone(アイフォン)やipab(アイパッド)を充電するときに使うライトニングケーブル。 ライトニングケーブルのヒビ割れを放置したまま使い続けると、発熱や発火の恐れが …

イチゴを長持ちさせる方法の続報と、ブログの更新頻度について(*´▽`*)

前回、イチゴを長持ちさせるかもしれない方法を記事にしました(*´▽`*) やっぱり検証してみようと思って。 約1週間経過してもイチゴの傷みがほとんどなくて、たいへん美味しくいただけました。(右のはさっ …

私が作ったものは、なんとナンではなかった!

さて…昨日の絵日記にも描いたような経緯で、微妙な味のスパイスカレーが残っております。 としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www.t …

40代のシミは仕方がないものと諦めてたけど、諦めるのをやめた話。

じつは今日、発見したことがあります。 発見したのはまーさんです。 私の右頬には小さなシミがありました。ずっと気になってはいたんですけど年齢的に仕方ないのかな~と思って、見て見ぬふりをしてました。化粧を …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿