としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

アメリカ物販 まーさん

「よろしくお願いします。」は便利(*´▽`*)・”Yoroskikuonegaishimasu.” Is a convenient word.

投稿日:

スポンサードリンク

まーさんが言いました。

Masa (my husband) said.

どういうこと?

What do you mean?

日本人の丁寧な言い回し。確かに独特な習慣かもしれない。

Japanese polite wording. Certainly it may be a unique habit.

ビジネスでの「よろしくお願いします。」の汎用性は高いですね。

ビジネスに使える便利な英語、ないかなぁ~?なんにでも使えるやつ。

 

The versatility of “Yoroshikuonegaishimasu.” in business is high.

Is there any convenient English that can be used for business?

The one that can be used in any situation.

 

面白いな~(*´▽`*)

It’s funny ~(*´▽`*)

スポンサードリンク

-アメリカ物販, まーさん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

父の晩酌とラグビー観戦(日本vs南アフリカ)、5年後がちょっと楽しみになった母

昨日はラグビーワールドカップ(日本vs南アフリカ)がありましたね~。 まーさんがとても楽しみにしていました。   19時15分キックオフだったのですが、きーくんのテニススクールの時間と被って …

【5コマ】我が家の日常会話によく出てくる「ナンピン買い」

ダイエット効果が期待されているもち麦。 先日まーさんがネットで買ってくれたんです。 お値段1000円。 ネットではこの値段くらいが相場だったので、何も考えずにポチッと購入。 しかし本日、成城石井で35 …

【4コマ】酒=アルコール消毒って言うよね。

まーさんは夕飯時に発泡酒の缶1本と、その後はウイスキーの水割りを1~2杯飲みます。 ウイスキー人気で原酒が不足して、生産中止の商品が出ましたね。 というわけで、いつもウイスキーを買うお店(ショッピング …

【5コマ】頑張った俺を褒めてあげたい!

こういう時にはすぐに行かないと、今度はいつになるか分からない! まずはリーズナブルなお店からスタート。 でもお好みのものがなかったので、アウトレットまで足を伸ばしました。 試着を頑張った俺を褒めてあげ …

新型コロナウイルスの影響で、様変わりしていた地元で大人気の小児科

子供たちが小さかった頃によくお世話になっていたかかりつけの小児科。 いろいろな小児科に行ってみた中で一番良かったので、ず~っとそこに行ってました。 人気すぎて整理券を出すような小児科(内科あり)でした …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿