としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 学校

【5コマ】きーくんの期末テストと交換条件

投稿日:

スポンサードリンク




マジか・・・!

なんやね~ん!!!!!

 

今週、期末テストの結果が返ってきました。

テスト前に「友達と秋葉原に行きたい!」と言ったきーくんですが、テスト直前に友達とゲームはするわ、通学カバンは間違えるわ、テストの前日は10時半に寝るわで親としては「大丈夫なのか?」と心配で心配で。

 

秋葉原には1回しか行ったことがないので、全く土地勘のないきーくん。

さすがに近所のショッピングモール感覚では行かせられません。

こんな交換条件をつけて期末テストに臨みましたら、余裕でクリアしてきました。

5教科の平均、97点て・・・。

※ちなみに1年生は約170人で、学年の5教科平均は68.4点のテストでした。

 

彼は一体いつテスト勉強をしていたんだろう・・・?

冗談抜きでりーちゃんのように「まとめノート」を作ったりしないんです。

塾にも行ってないし、マイクラばっかりやってたし。

 

考えられるのは「スタディサプリ」を毎日ちょっとずつ見てたくらいでしょうか。

それだけは毎日コツコツ、真面目に見てましたね~。1.4倍速で。←時間短縮のため

ほら、我が家では勉強をしたらゲームが出来るシステムを採用してるから。

俺は毎日、ゲームがしたいんだ!←めっちゃ不純な動機

 

あとは持ち前の記憶力の良さでしょうか・・・。

これは小さい頃に、折り紙とかラキュー(ブロック)とかで培ったもののような気がします。

本を見て作るという作業が得意で、しばらくすると本を見ないでも作れるようになるんです。今思うとコレが記憶力の良さの原因の様な気がします。

 

スタディサプリは月々980円で、5教科を網羅しています。

コスパ最高か!

※今だけキャンペーン中らしいです。7月31日までだそうです。短っ!

しかしこの結果に満足して油断せぬよう、今まで通りコツコツ行きましょう!

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】4/7・きーくんの誕生日会

江ノ島の記事の真っ最中だったのですが、4/7にきーくんが14歳の誕生日を迎えました。 11カ月違いなので、この時期りーちゃんときーくんは同じ歳です。 新学期前の春休み中に誕生日を迎えるので、中学校のお …

【4コマ】こむら返りはミネラル不足と水分不足と冷えが原因だそうです。

今朝の出来事です。 な、何事かと思ったぜ・・・(汗)   きーくんは初めて足がつったらしいです。 朝から大騒ぎさ・・・。   「足先を曲げてストレッチすると良いよ」とアドバイスした …

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

この前の日曜日 夕飯作りたくない病を発症しまして。 しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。 調査! ロックオン! ゲーマーを召喚。 ※りーちゃんは受験 …

【4コマ】きーくんのお袋の味★味噌焼きおにぎり

昨日の夕飯は、豚肉のすき焼きだったんですけどね・・・。 23時過ぎに腹ペコ王子、登場。 冷蔵庫を探りますが、明日が火曜市なので特に何もありません。 お茶漬けもないですけど?だって、買い物は明日・・・。 …

「虹」という漢字の部首はなぜ「虫へん」なの?

なんとまだ、漢検の勉強は続いてるんですよ~。書き取り、楽しい(*^-^*) トイレの中は漢字だらけですよ。 そして今日も疑問に差し掛かる私。 「虹」という漢字の部首が「虫へん」なの、気になりません? …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿