としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法

【4コマ】きーくんが夏休みに何をしていたのか判明

投稿日:

スポンサードリンク

さて今日から本格的な新学期ですね。

9月1日から我が家も家庭学習を本格的に再開です。




バランスとは~~~!?

 

10月に英検と漢検があります。

そして10月後半か11月前半には中間テストがあります。

10月はめちゃくちゃ勉強漬けになりそう・・・。

 

そんなわけで今からちょっとずつこれらの勉強を始めています。

本人たちの自主性にお任せしたいところなんですが、前回(4級)りーちゃんが英検の勉強をしたのが試験日の1週間前でしたから難しいだろうと判断しました。

しかも3級は4級ほど簡単じゃないし、面接もありますしね~~。

もし落ちても怒ったりはしませんが、やっぱり頑張るところでは頑張って欲しいのです。

 

とりあえずレコーディングダイエットならぬレコーディングスタディ始めました。

宿題以外でやった勉強をパソコンに1日ずつメモしています。

塾に行っていないので、勉強の管理は親がしないといけませんね。

 

すると見えてきた、きーくんの勉強のアンバランスさ。

3日連続でスタディサプリの動画が社会科(地理)でした。

「1科目に偏らずバランスよく勉強してね!」って言ったら、「え?理科はもう全部観たけど?」ですって。

お、遅かった~~~。

 

きっと夏休みの宿題そっちのけで、ずっと理科の動画を観てたんだね?

お母さん、すべての謎が解けたよ!

毎日「夏休みの勉強したよ~!」って言ってゲームをしてたのに、最後に宿題がいっぱい残っててさぁ。おかしいと思ったんだ・・・。納得ですよ。

 

しかし2学期の始めに中1の理科を全部終わらせちゃって、3学期の最後まで覚えていられるのかい?

お母さん、きーくんの勉強方法はいろいろと心配だよ。

とりあえず理科は教科書ワークでちゃんと理解できてるか、確認することになりました。

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私立高校の入学願書の受付開始。今年からWeb出願なのに!?

みなさんお忘れかもしれませんが、去年はりーちゃん、今年はきーくんが受験生。 きーくんが受験する予定の私立高校は、りーちゃんが現在通っている高校なのです。10月末に自己推薦(確約)をもらっていますが、入 …

【6コマ】読書感想文を書けとは言いましたけども!

きーくんの部活動、今週ずっとお盆休みで、来週月曜日からまたほぼ休みなしで始まります。来週は2日続けて練習試合の予定です。 ず~っと遊んでいたきーくん、そろそろ大物の宿題を終わらせないと。 昨日は故郷の …

【8コマ】母の労働力はタダじゃないというお話です。

こんにちは~。今日は私の器がとても小さいお話をしますよ~。 家族が流し台に使ったコップやお皿をそのまま残して行くの、イライラしません? 私はします。どんなに流し台を綺麗にしても、気がつくとコップが置か …

【3コマ】海底47mって、浅くない・・・?

我が家はWOWWOWに加入しています。 まーさんが、私ときーくんが好きそうなB級映画を録画してくれます。 これとか・・・ としごと・しごとと 5 Users【5コマ】タイトルが魅力のB級映画http: …

長年やってきた習い事の辞め時、テニススクールの終わりは突然に。

きーくんは小学5年生からテニススクールに通い始めました。 最初は硬式テニス、中学生になってからは軟式テニスになり、今年で5年目です。   辞める時は自分で決めていいよ~と言ってありました。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿