としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 部活

中学校の部活動は親も大変だったんだなぁ~としみじみ感じる今日このごろ。

投稿日:

スポンサードリンク

突然ですが、中学高校の時に使っていた体操服やジャージはどうしていますか?

家着にしている人がいるというのは聞いたことがあります。家なら誰が見るわけでもないし、着慣れてますもんね。

家の中で部活のユニフォームって着ます?

まぁユニフォームは高いので捨てるのもったいないし、全然問題ないんですよ?

でもね~

母は息子のユニフォーム姿に過剰反応してしまいますww(トラウマになってるのかな?)

 

夏休みもゴールデンウイークもお弁当、お弁当だったり。

 

試合の日の朝にダブルスを組んでた相手が集合する駅を間違えるというミスで、大事な試合が大わらわだったり。

 

今となっては良い思い出ですが、息子の中学校の部活は親も大変でしたね~。

だから息子がユニフォームを着ているとビクッとします。

高校の部活は運動部ではないので、ユルユルしている気がします。今のところは…。

平和であれ!!

スポンサードリンク

-きーくん, 部活
-, ,


  1. ゆー より:

    こんにちはみやさん。
    そうですね、中学の体操着は着ないですね。娘は高校のジャージは大学でも着ているそうですが。
    昨日息子の男子高校の名入白Tシャツ(体操着)を中学生の女の子が着てスーパーに買い物に来ていました。
    多分お兄さんが着ていたものをお下がりで貰ったんだと思いますが男子校Tシャツ。しかも高校の隣の大型スーパーに。
    兄の物を抵抗なく着るなんて兄と妹仲いいんだろうなと思いました〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】前日にあがいても仕方ないとは思うけど・・・

今日から期末テストで~す。やっと・・・!長かった・・・・・。 しかし、昨日の夜は2人とも10時過ぎに寝てしまいました。   私なんてテストの前日、夜中の2時くらいまであがいていたけどなぁ~。 …

自分の「負の感情」を子供に植えつけない。私は私の人生を精一杯頑張る。

私が絵を描いたり、ビーズ手芸をやったり、ケーキを作ったりいろいろやっているのにはわけがあります。 去年の秋頃のこと。 何の話だったのかは忘れたのですが、中学生は人間関係も複雑になりますし、勉強も難しい …

【5コマ】LINEでわかる男子と女子の違い

我が家は自営業なので、基本まーさんも私も家にいます。 だから子供たちが学校から帰ってくると、スマホは子供たちが持って行ってしまいます。 中学生と言えどLINEがないと不便なことや話題についていけないこ …

息子の誕生日を本気で忘れておりました。

三重旅行の記事の途中なんですが、今日はちょっと別の話を。   今日で春休みも終わりですね。明日はりーちゃんの入学式、きーくんの始業式です。 新学期に必要な書類を用意したり忙しくしていたところ …

【5コマ】本代は惜しまないようにしよう!

きーくんは、物知り博士です。 生き物の話でも、植物の話でも、宇宙の話でも、ロボットの話でも、ほんとに何でもよく知っています。 理科だけでなく、経済の話(例えば円安とか円高とか)、歴史の話、城の話、家紋 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿