としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 部活

中学校の部活動は親も大変だったんだなぁ~としみじみ感じる今日このごろ。

投稿日:

スポンサードリンク

突然ですが、中学高校の時に使っていた体操服やジャージはどうしていますか?

家着にしている人がいるというのは聞いたことがあります。家なら誰が見るわけでもないし、着慣れてますもんね。

家の中で部活のユニフォームって着ます?

まぁユニフォームは高いので捨てるのもったいないし、全然問題ないんですよ?

でもね~

母は息子のユニフォーム姿に過剰反応してしまいますww(トラウマになってるのかな?)

 

夏休みもゴールデンウイークもお弁当、お弁当だったり。

 

試合の日の朝にダブルスを組んでた相手が集合する駅を間違えるというミスで、大事な試合が大わらわだったり。

 

今となっては良い思い出ですが、息子の中学校の部活は親も大変でしたね~。

だから息子がユニフォームを着ているとビクッとします。

高校の部活は運動部ではないので、ユルユルしている気がします。今のところは…。

平和であれ!!

スポンサードリンク

-きーくん, 部活
-, ,


  1. ゆー より:

    こんにちはみやさん。
    そうですね、中学の体操着は着ないですね。娘は高校のジャージは大学でも着ているそうですが。
    昨日息子の男子高校の名入白Tシャツ(体操着)を中学生の女の子が着てスーパーに買い物に来ていました。
    多分お兄さんが着ていたものをお下がりで貰ったんだと思いますが男子校Tシャツ。しかも高校の隣の大型スーパーに。
    兄の物を抵抗なく着るなんて兄と妹仲いいんだろうなと思いました〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

例のマスクが届きました。これぞ正しい使い方じゃないでしょうか?

今朝の出来事。 自転車で高校に向かったきーくん。 5分くらいしたら帰ってきました。忘れもの??? 教科書とかは前日に準備してたんだけどね、マスクかぁ~!!! マスクで遅刻したら馬鹿らしいですよね。だけ …

焼き肉屋の帰り道で「寒い!」を連呼する息子の屁理屈

昨日の焼き肉屋さんの話ですが、まさかの続きがあります。 きーくんが、「寒い寒い」と非常にうるさい。 デザートにソフトクリームを注文しまくったからだぞ?自業自得だぞ? 「そういう屁理屈はいらないで~す。 …

【6コマ】細かい作業はまーさんの方が上手です。

以前、鯛が500円だった話を描きました。 としごと・しごとと【5コマ】レジの人に、ジワった話https://www.toshigo.net/entry/375今日ね、鯛がお買い得だったんですよ!尾頭付き …

高校生男子の財布の相場を知っていますか?子供の持ち物の値段が段々とかわいくなくなる。

高校生になると学食やパン・ジュースなどの販売があるので、学校に財布を持っていくことができます。 きーくんの財布は去年の8月に買ったものです。1年経っていません。 1年経たずして、ボロボロなんですけど! …

【5コマ】中学生・習い事の変

   今日は長文です~~~~!ごめんなさい~~~~! きーくんはずっとロボット教室と硬式テニスを習っています。 中学生になってロボット教室は時間的に通うのが難しいこと、この後はプログラミングになる予定 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿