としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

【6コマ】また昔の思い出に浸ってしまいました・・・

投稿日:

スポンサードリンク

先日のファミコンに続き、またしても子供の頃の思い出に浸ってしまいました。

全然意味がわからない方も多いかと思いますが、本日もよろしくお願いします。

f:id:toshigoto:20161115210950j:plain

f:id:toshigoto:20161115210953j:plain

f:id:toshigoto:20161115210957j:plain

f:id:toshigoto:20161115211001j:plain

f:id:toshigoto:20161115211005j:plain

f:id:toshigoto:20161115211020j:plain

多分40~50歳くらいの人しかわからないんじゃないかな?ピンポンパン。

ポンキッキの前の時間にやってたと思うのです。(不確か)

今でいうところの「いないいないばあ」と「おかあさんといっしょ」が、昔の「ピンポンパン」と「ポンキッキ」だと思います。あ、分かりやすい~~~(笑)。

そのピンポンパンの中にはシンボルの木があり、中におもちゃがいっぱい入っています。番組の最後に子供たちがぞろぞろとおもちゃの木の中に入って、おもちゃを選んで出てくるんです。

そりゃ~、子ども心に羨ましかった!!!

そんな、夢のようなおもちゃコーナーが我が家にもありまして・・・。

開くと「リカちゃんハウス」がいっぱい!

うちには女子・男子ともいるので、仮面ライダーだのロボだのブロックだのもありますが、お人形、リカちゃんハウスもあります。

これでもね、結構捨てたんですよ!!!ほんと。ままごとセットとか!

私、きーくんのロボとかには愛着がないのですが、リカちゃん人形は処分できないんです。

それは私が子供の時、母が勝手にお気に入りのリカちゃんハウスを友人の子にあげてしまったから!

メロディ学園・・・。マクドナルド・・・。あと、こなぷんで作るパン屋さん。

ニューリカちゃんマンション・・・。全部持って行かれました。このショックわかります?(当時小5くらい)←結構でかい。でもハウスが大好きだったの!

そのせいか、新しいリカちゃんハウスやショップを見ると買わずにいられない体になっちゃって!

りーちゃんが小さい時は良かったんですけど、今はもう大きいのでね、買う理由がないんです。 

どちらか早く孫を・・・(笑)

孫が出来るまで、取っておこうかな・・・(割と本気)。

これだけは自分では処分できそうにないです!

※おまけ:おもちゃの木のことをいろいろ調べてたら、当時出演したっていう人が「選んだおもちゃを後でスタッフに回収された!」と書いてあって、愕然としました。ホント?ホントだとしたら、テレビ業界こえぇぇぇぇ~~~って思いました。

スポンサードリンク

-家族

関連記事

あなたには「人生を変えた一冊の本」がありますか?知識は人生を豊かにする。

皆さん、本は好きですか? 実は私、漫画しか読みませんでした。活字だけの本は苦手なんです。 でも今日はずっと、活字だけの本を読んでいました。 「金持ち父さん 貧乏父さん(著ロバート・キヨサキ)」です。 …

【3コマ】野菜を買っただけの話です。

昨日は恒例の「火曜市」でございましたね。 我が家の買い物は、基本的には「週に1回」です。 葉物野菜、緑の野菜、ついでに果物も高いですね・・・・・。 勇者になった気分よ?(笑) 野菜高いけど、野菜を食べ …

【8コマ】春休み恒例★きーくんの部屋の大掃除大会!

「部屋の掃除をして!」と言うと一応掃除はするのですが、こんな感じです。 毎回こんな感じです。下に物が落ちてなければ良いでしょ?ってな感じです。 我が家では、子供たちの部屋は春休みに大掃除をします。 衣 …

旦那さんに夕飯作りをお願いしたら、微妙に上手くいかなかった話

この4連休に出掛けた方も多かったのではないでしょうか? 我が家は買い物以外はほとんど引きこもり生活でした~(;・∀・) 連休明けに病院に行く用事があったのですが、さすがに混んでましたね~。 もうすぐ病 …

【6コマ】こうやってあまり役に立たない知識が増えていくのさ。

きーくんの財布がボロッボロでした。 買ったのはそんなに昔でもないのに、なぜなんだ。 友達同士で出かけることもあるし、部活で他校に行くこともあれば、これからの季節は自販機でお茶を買ったりすることもあるだ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿