としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 部活

【4コマ】テニスラケットへの妙なこだわり

投稿日:

スポンサードリンク

今日の絵日記は、なんだか まとまりませんでした。

テニスラケットのガット(網)って、毎日練習していると少しずつ繊維が切れたり緩んだりして、だんだん飛ばなくなるんですって。

ラケットを買ったのが去年の6月なので、もうそろそろガットの張り替えをしないといけません。

最初に買ったラケットはオールラウンドで前衛でも後衛でも使えるタイプなので、後衛が決まったら後衛用のちょっと良いラケットを買うように言われてたのです。

新しいラケットを買うか、ガットを張り替えるか、それが問題だ。

きーくんは高校生になったら、軟式テニス(ソフトテニス)はしないみたいです。

高校の文化祭に行ったときは、硬式テニス部かパソコン部(ゲームを作ってたらしい)が気になった模様です。

 

だから新しいラケットはいらないと言います。

あと、プリンスのラケットが良いんだって。

無いんだよ、プリンスはソフトテニス後衛用ラケットを作って無いんだよ。

でもガットを張り替えて、急にボールの跳び方が変わるのも嫌だと言います。

面倒なやっちゃ・・・。

 

しかし今は期末テストの勉強期間で、部活が1週間お休みです。

本人がやっとその気になりましたので、早速今日、ガットの張り替えを依頼してきました。

中学生、変なこだわりがあるなぁ~。

王蟲はすぐ買ったのにね?

 

(おまけ)

そしてさっきスピードスケート男子決勝を観つつ、きーくんを横目でチラチラ見ながらスケッチしてみました。ちょっと…いや、だいぶ実際よりも可愛すぎた。

※きーくんはメガネ男子です。まーさんと区別するために普段はメガネ無しにしています。

 

今回もやっぱりゲームをしている。

本人は「見てない所で勉強しているし、自信もある。」と言っている。

本当だろうな?毎回こんなだから、母は怖いよ。

スポンサードリンク

-きーくん, 部活
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】エイプリルフールは先手必勝

お父さんが真っ先にしょうもないウソをつく・・・(笑) 我が家のエイプリルフール、おそらく これにて終了!   ヘッダーを4月・5月仕様に替えてみました。 兜・甲冑は難しい・・・。でも描くのは …

【4コマ】夫婦って似てきますから!

今日・明日、きーくんは労働の大変さを経験する「職場体験」授業なのです。 勘の良い子は嫌いだよ(笑) 私たち自営業なのでね、冗談に聞こえないんだよね? としごと・しごとと【5コマ】本当にやりそうな両親だ …

【5コマ】中学生になっても男子はこんな感じ・・・

中学生になって、しっかりしてるのかと思いきや・・・こんな感じです。 相変わらずの彼・・・。   自分たちの準備に忙しくて、きーくんの服装をちゃんと見てなかったのです。 というか出かける直前に …

【6コマ】中学生のスキンケア★ニキビは予防が大切です。

中学生になると、「ニキビ」に悩むお子さんも多いそうです。 りーちゃんもきーくんもおでこにはニキビが出来やすいですが、他のところは綺麗です。   なぜか・・・ ニキビが出来たら、(私が)速攻で …

誰でも当事者になり得る高校生のコロナ鬱の話

今日はいつもと違って、とても真面目な話です。 我が家の高校生たち、2人の環境が全く違います。 コロナの対応も高校によってまちまちでしたが、今年が学年による差が激しく… 今年の高校1年生は中学校の卒業式 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿