としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

旅行記

【5コマ】愛媛★別子銅山に行ったら、いよかんソフトを食べましょう。 

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160812210734j:plain

f:id:toshigoto:20160812210740j:plain

f:id:toshigoto:20160812210846j:plain

f:id:toshigoto:20160812210852j:plain

f:id:toshigoto:20160812210900j:plain

なぜ、1人で罰ゲームみたいなことをせにゃならんのだ!

いや、直前まで出すか悩んだんですけどね・・・(悩んだんかい)!

無理でした!普通に印刷したクーポン券を使いました。

人の良さそうな売店のおばちゃんが笑ってくれなかったら、それこそ「恥ずか死」してしまうからね!

わたし、大人だから!

ところでしつこいですが、私は旅行のリサーチが大好きなんです!

愛媛に何年も住んでいたのですが、埼玉に来てすでに16年・・・。

道路もお店もすっかり変わってしまって、カーナビなしでは走れない状態です。

地元ではありますが、今回は愛媛の観光地も調べて行きました。

実は別子銅山に行ったことがなくて・・・!

以前、栃木の足尾銅山に行ったとき、思いのほか楽しくてこれは行かねば!と思ったのです。

別子銅山、すっかり観光地になってて思ったよりも人がいました。

f:id:toshigoto:20160812210919j:plain

砂金取り体験も出来ます。砂金だけでなく銀、キュービックジルコニアとか他の石も取れます。20分間ですが、楽しかったです。

いっぱい取れたので、カプセルに入れてキーホルダーにしてもらいました。

f:id:toshigoto:20160812210927j:plain

鉱山鉄道に乗って移動します。

鉄道の中は風鈴がたくさん吊るされております。

f:id:toshigoto:20160812210933j:plain

銅山の中は歩いて移動するのです。

別子銅山の中は結構な湿気です。

いろいろな展示物、体験コーナー、映像コーナーなどがあります。

f:id:toshigoto:20160812210940j:plain

こんな感じで、別子銅山を満喫しました。

このあと、東洋のマチュピチュに行くか科学博物館に行くか子どもたちに聞きましたら、科学博物館が良いと。そりゃそうか・・・。

お時間のある人は別子銅山からは車で30分くらいかかりますが、東洋のマチュピチュと呼ばれる「東平」まで足をお運びください。

スポンサードリンク

-旅行記

関連記事

【4コマ】新江ノ島水族館へ行きました。

来ました、水族館! 水の者の私たち、数カ月に1回は水族館を満喫しないといけない体なのです。 大水槽って癒されますよねぇ~。大好き。 最近はスマホとアイパッドでこんな写真も撮れちゃうのねぇ。 あ、さかな …

【7コマ】寄生虫博物館のその前に・・・

母の日だから「寄生虫博物館に行こう」というわけのわからない流れになったのですが、さすがにまーさんから物言いがつきました。 ここ! こういうのも好きなんです♥ りーちゃんは部活で行く予定があるらしいので …

伊勢観光・伊勢といえば松阪牛と牡蠣、二見浦はカエルとシャコガイ?

さて、ナガシマスパーランドを出発して2日目の宿がある二見浦まで移動です。 途中で安土城(復元)を発見! これは「ともいきの国 伊勢・忍者キングダムの中にあります。 www.ise-jokamachi. …

2019年夏・我が家の帰省物語(その5)・やっと香川観光へ(豊稔池堰堤・旧金毘羅大芝居)

こんにちは。今日も暑いですね~。 今回の帰省は香川県経由でした。つまり・・・ こういうことなんですけど・・・ レンタカーの乗り捨て料金、払ってるのにww まーさんが「先に高松から持って来てくれたのかも …

【5コマ】いよいよ、ジブリ美術館へ!

来ました!ジブリ美術館の玄関です。 公園の駐車場側から見えるアレは・・・・・! きっぷうりばにトトロ! ※実際は完全予約制なので、当日チケットの販売などはおそらくありません。 14時~14時半の入場だ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿