子どもたちの通う中学校では、給食で使うお箸とスプーン(カトラリーセット)は毎日持参します。うちの子たちが使っているのはシンプルなスライド式のデザインのカトラリーセットです。
帰宅したらそれらをバラバラにして食洗機に入れるのが、子どもたちの毎日の仕事なのですが・・・
まだ捨ててなかったポケモンのカトラリーセット(派手)を持って行くがよい。
全然平気だと!?
ポケモンすごいな!
「ドラゴンボールの刑」のほうが良かったか!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
「部屋の掃除をして!」と言うと一応掃除はするのですが、こんな感じです。 毎回こんな感じです。下に物が落ちてなければ良いでしょ?ってな感じです。 我が家では、子供たちの部屋は春休みに大掃除をします。 衣 …
りーちゃんは受験生なのです。 今日は私立高校のオープンスクール(学校説明会)に行って来ました。 予約制だったんですけど、満員御礼でいっぱいでしたね~。 今日だけで3回(9時~、10時半~、12時~)や …
筋トレ後のプロテイン問題。半熟のゆで卵を簡単に作りたいんだ!
先日、やっとニンテンドースイッチを買いまして。 家族でリングフィットアドベンチャー(筋トレ)をしています。 天気に左右されないし、それぞれの体力にあった負荷で運動ができるのでいいですね~。 運動した後 …
みなさん、エボルタ事件を覚えていらっしゃいますか? そう。この事件。 この時はロボット教室の関東大会を勝ち抜いて、全国大会の代表になったわけです。 毎年、観戦希望者が増えて席が足りないので、今年は予約 …
【4コマ】中2と中3とでは、2学期の期末テストの時期が違います。
昨日の夜の出来事・・・ なんか、きーくんが叫んでいます。 勉強でわからないところでもあるのかと思って見に行ったら・・・ スマホがすぐに固まる~!ってご立腹。 知らんがな。心配して損したわ。 お母さん、 …