としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 学校

【4コマ】読書感想文の書き出し

投稿日:

スポンサードリンク

夏休みも残り約2週間ですね。

ワークはだいたい終わった子供たちですが、読書感想文とか自由研究とか創意工夫とか大物が残っています。

りーちゃんが「読んだ本の内容が薄くて、非常に書きにくい」と申しております。その前に読んだ本がすごく面白かったんですって。

でもその本はミステリーなので、感想文では対象外なんだって~。

オリラジのあっちゃんが言ってた~。

その後は・・・知らん。

最初の書き出しが大事なんだって。まぁ最初から文がダラダラしてたら、選考する人もその後は読まないだろうね~ってことなんでしょう。

母の助言が役に立ったかどうかは知りませんが、りーちゃんは読書感想文を書き終えました。

あっちではきーくんが「税の作文」に苦戦。

父と母、同じアドバイスww。

 

税金が無いと救急車や警察はすぐに来てくれないし、信号やカードレールも設置できないし・・・うんたらかんたら・・・で、結局「(税金の使い方を決める人を選ぶために)みんな、選挙に行こう!」で終わりました。いいんじゃない?

あ~!終わった。終わった!

 

あとは自由研究(と創意工夫)なんですけどね~。

書くための資料は2日前に渡してあるんだけど、いまだ全然手付かず。

いまゲームしてるけど、大丈夫なんかいな!?

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 学校
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

多分お弁当あるあるだと思う。手づかみかそれとも誰かに借りたのか気になるところです。

今日は金曜日ですね~。 ※さすがに量が多いと、パンケーキは置いて行きました。 入れたはずのお箸がテーブルの上に残ってて、ビックリしました。 お手拭きとお箸はいつもチェックしてたのになぁ~。今日はピック …

高校生の頭髪は黒色ストレートが当たり前?頭髪証明書は実在しました。

今日はりーちゃんの高校の組分けテストと説明会でした。 組分けテストなんて、ハリーポッターみたいですね~ww 説明会ではお金の話、生活の話、合宿の話などがありました。 昨日の絵日記で描きました授業料と施 …

【5コマ】塾に行ってなくて困ること。

これらは書店で申し込みが出来るって書いてあったのです。 塾に行かずとも成績には何ら問題ないりーちゃんですが、出来ることはなるべくしておいてあげたいのです。 英検や漢検は内申点になるので、できれば3級以 …

【5コマ】中学生の部活と家庭のバランス

7/14(土)今朝のヤフーニュースを引用させていただきます。 大津市の〇〇中で、ソフトテニス部2年の男子生徒が部活動中に「校舎周囲を80周走れ」と顧問の教諭から指示され、途中で倒れて救急搬送されていた …

美術の宿題は学年が終わるまで捨てずに取っておきましょう!

先日のことです。 りーちゃんの美術の先生が「以前提出してもらった課題をもう一度集めるので、持って来てください」と言ったそうです。 まさか課題の再提出を求められると思わなかったので、部屋の掃除の時にうっ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿