としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり りーちゃん 学校

【3コマ】中学校の白いスニーカーの選び方

投稿日:

スポンサードリンク

きーくんの白いスニーカーは底がすり減って、ガタガタらしいです。

りーちゃんの白いスニーカーは内側に穴が開いてて、ボロボロです。

りーちゃんは中学校生活もあと4ヶ月ほどですが、卒業式もあるので買いに行きました。

いろいろある白いスニーカー。どれでも同じ・・・ではないそうです。

底が平らで滑る靴やかかとが浅くて脱げやすい靴は、持久走の時に疲れるらしいです。

ビニール製は雨や汚れに強い半面、重いので疲れるそうです。

※2個人の感想ですが、参考までに・・・。

 

スポーツショップと靴屋とを巡ってきました。

男女でスニーカーの場所が違っていたので、別行動をしていたんですけどね・・・

2人共、同じ靴を選んできました(笑)

あんなにいろんな種類があったのに・・・。仲良しか!

 

でもね~~~~~

値段に2000円も差があったの!!!

解せぬ・・・

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】パンを美味しく食べられない人

朝から「メアリと魔法の花」を観てきましたよ。 ジブリの雰囲気(空を飛ぶ・魔法・おばあさん・クロネコなどなど)があって、お話も面白かったです。 ハウルやラピュタ、魔女の宅急便に似ているところもあったので …

【4コマ】何でも百均で解決しない!

明日は小学校でクラブ活動があります。 きーくんは科学クラブです。毎回、新聞紙やら絵の具などを自分で用意しなければなりません。 今回はシャボン玉の実験だそう。 この前のクラブ活動から1週間もあったのに、 …

【6コマ】中間テストの勉強、親も全く気が抜けなかった話

りーちゃんときーくんの中学校では、昨日と今日が中間テストなのです。 中間テストの一週間前から、部活がすべて中止となります。 テスト前にこんな話をしていたので、スポーツショップにきーくんのラケットのガッ …

生花のある生活・華道部って響きが素敵よね。

りーちゃんと言えば「美術部」のイメージがあると思いますが、高校では全く違う部活に入りました。 ※画像はイメージでお送りしています。 華道部です。 華道部は毎日活動があるわけではなく、週に1回ほど外部か …

毎日の面倒な麦茶作りから解放された話

暑くなってきましたね。夏ですね。 夏といえば麦茶。でも毎日の麦茶作りって面倒くさくないですか? これぞまさに「名もなき家事」ですよ。 りーちゃんときーくんが高校に進学して毎日お弁当を持って学校に行くよ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿