としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

5月なのに最高気温32℃・きーくん中学生最後の体育祭でもハプニング

投稿日:2019年5月25日 更新日:

スポンサードリンク

今日はきーくん、中学生最後の体育祭です。

でも前日の夜はキングコングを見ていましたし、今朝も出発直前までスマホゲームをしていました。ま~、余裕ですよね~!!

中学校では各教室でお弁当を食べるので、小学校のようにお重を用意したりしません。

今年のきーくんの体育祭用のお弁当は、ものすごく茶色になりました。

私達はハンバーガーのバンズにレモンチキンやチーズ、レタスなどを挟んで持って行きました。コンビニでお弁当を買う親御さんも多かったです。

 

私達は開会式が終わるころに合わせて、のんびりと中学校に行ったのですが・・・

向こうから慌てた様子のきーくんが走って来ました。そして・・・

だからあれほど「準備は終わってるのか?」と聞いたのに!!

私達、来たばっかりやぞ!

 

しかしながらブーブーと文句を言ってても仕方がありませんので、まーさんが家までユニフォームを取りに帰ってくれました。(私の自転車、ギアがないので激重なの…)

実は例年は体育祭には徒歩で行っていたのですが、今年は初めて自転車で行ったのです。

きーくん、運が良かったなぁ!じゃなかったら間に合わなかったかもしれません。

 

ところで、今日の最高気温は32℃。

5月にしてはあまりに暑すぎるので、生徒の席にもテントが設置されました。

でもテントの数が全然足りなかったので、地区センターとか近くの小学校からテントを借りてきたそうです。

ありがたいことです。先生方、配慮ありがとうございました。

きーくん曰く、「日陰はめっちゃ楽だった」そうです。

 

きーくんは部活対抗リレーやクラス対抗リレーなどに出ましたが、どちらも結果は1位でした。

「一緒に走るメンバー、今年はみんな足が早いからヤバイ・・・」と言っていたのであまり期待していなかったのですが、なんのなんの!立派な結果でした。

紅組・白組の対決でも勝利し、中学生最後の体育祭はとても良い体育祭でした。

母も見応えがあって、とても楽しかったです。(ハプニングはあったけども・・・)

 

きーくん、お疲れ様でした。

まーさんは、もっとお疲れ様でした。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-


  1. ゆー より:

    こんばんは。
    そちらは春に体育祭なんですね。
    群馬は殆どの小中学校では9月末なのです。小中学校の修学旅行が5月か6月なので秋と決まっているのでしょうけれど。
    うちの息子も(去年まで)中学三年間リレーの選手でした。
    親の方がドキドキしますよね〜
    全員リレーでは息子のクラスは一人人数が少なかったので息子が2回走ったのを思い出します。
    部活リレー、ユニフォーム着て走りましたね。懐かしいです。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんばんは。
    うちの市の小中学校は春に体育祭をするところが多いです。修学旅行が来月です。
    秋も音楽祭やバザーなど行事が多いです。
    私もまーさんも足が早くないのでリレーの選手に選ばれることは無かったのですが、なぜかきーくんは毎年リレーの選手です。
    全員参加のリレーなのかと思ったら、クラスから男女4人ずつでした。責任が果たせて良かったです。

  3. ゆー より:

    実は私、足が速かったんです。
    夫は長距離が得意でして、マラソン大会でも息子も必ず8位以内に入ってました。(親ばかです。遺伝ですかね)
    三年間、男子4人の200mリレーの選手に選ばれてました。
    100mもリレーあるのですが、やはり200mは花形ですね。
    息子が活躍するのは観ていて嬉しいですよね。

  4. みや より:

    ええ!遺伝ですかね!?凄いですね。
    私は散歩は好きですが、長距離も短距離も走るというのが大嫌いで・・・。
    まーさんも走らない人なので、きーくんの足の早さは彼自身の頑張りとしか言えません。遺伝は・・・無いですww

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。

昨日の話には続きがあります。 としごと・しごとと巷ではトイレットーペーパーが品切れらしいですが、心配性が役に立ちましたという話。https://www.toshigo.net/entry/12189今 …

【5コマ】猛暑とスイカのボランティア

今年は6月の後半くらいから異常な暑さでしたね。 気のせい?毎年こんなもの?と思っていましたが、スイカは正直。 去年よりも3週間くらい早い収穫。   やっぱり暑かったんだなぁ~。 このまま置い …

高校生の通学で使う理想的なレインコートの選び方

梅雨ですね。 雨の日が多くて、自転車通学のうちの子たちは憂鬱そうです。 そうはいっても、雨が理由で休むわけにはいきませぬ。 レインコートを着て、いざ出発! 2人とも高校の通学には大きいリュックを使って …

【4コマ】エンゲル係数★上昇中!

きーくんはソフトテニス部に入部しました。 最近、朝練が始まりまして6時50分には家を出て行きます。 帰宅は18時頃です。   帰った途端、「腹減った~はらへった~ハラヘッタ~」と言うようにな …

【5コマ】期末テストがいろんな意味で不安(笑)

これは昨日の夜の出来事です。(忠実に再現) 来週後半は中学生になって初めての期末テストなのですが、きーくんは「勉強したからゲームやっていい?」と、いつも通り聞くのです。 え、テスト勉強大丈夫なの??? …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿