としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

スズメの巣を見つけた話の続編、人間も見習いたいと思ったスズメの育児

投稿日:

スポンサードリンク

これです。

うちのマンションの駐輪場の支柱パイプの中にスズメの巣があるようです。

めちゃくちゃ見張られてましたww

それなのに、まーさんがなかなか最低なことを・・・ww

激オコ

スズメがこんなに子煩悩だなんて知らなかった。

ちゃんと育児してるんだなぁ~。

慎重派の「しんちゃん(たぶんオス)」と、ややせっかちな「せっちゃん(たぶんメス)」

でも「せっちゃん」のほうが頻繁にエサを運んでます。「しんちゃん」が見張り役なのかもしれない。

しんちゃんが激しく鳴くとヒナが静かになるので、危険のサインをヒナに送ってるのかもしれない。

とにかくちゃんと2匹で協力してヒナのお世話をしています。微笑ましい。

ちなみにまーさんが撮った写真ですが・・・

ヒナはパイプの奥のほうにいるようで、ヒナの姿は映せませんでした。

ちゃんと親が巣に戻ったのを確認したので、これからはちょっかいを出さずに見守ります。

私たちは一番のファンであり、一番の天敵でした。

しんちゃん、せっちゃん、ごめんね。ヒナが健やかに育ちますように。

スポンサードリンク

-雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

織田軍4000人vs今川軍25000人、勝つのはどっち?知ってるようで知らない桶狭間の戦い。

昨日(日曜)の夜の出来事。 録画していた「麒麟がくる」を見るためにいろいろと準備する私。 城と砦の場所、大事でしょうがぁ!! 多分、小中学校の授業では詳しくやってないんだよね~。 だから「桶狭間(おけ …

ABO血液型とRh血液型のはなし・献血に行けるのは健康の証です。

突然ですが、今日は血液の話です。 痛い表現などは全くありませんが、苦手な方はまた明日いらしてください。 よろしいですか~?   さら~っと読み飛ばしてください。 赤血球の表面には抗原(こうげ …

ECショップで、お店の独自ルールができる理由とは?

ECショップをしているとある程度の返品はあるのですが、時々おかしな事例が出ます。 倉庫からの発送が予定より1日遅れたから、荷物が届く前にキャンセルされてしまったのかな?と思ったのですが・・・ 名前が外 …

猛暑からの激しい雷雨の日の出来事・雷は電気製品をおかしくするよって話。

2020年8月12日、埼玉はとにかく暑かった。 ※ウェザーニュース ニュースでご覧になった方もいると思いますが、あまりの暑さに空気中の水蒸気が一気に発達して埼玉県上空に巨大な積乱雲が発生。一部の地域が …

40を過ぎたら自分の顔に責任を持つこと。品性や知性、考え方が顔に表れるとは。

リンカーンが閣僚を選任する時、ある人物が推薦されました。 大変有能な人物であったのですが、彼と会ったリンカーンは彼を閣僚に採用しませんでした。 優秀な人なのにどうして? リンカーンは「顔が悪すぎる。4 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿