としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 学校

【4コマ】家庭でも「ホウレンソウ」が大事です。

投稿日:

スポンサードリンク

書くの忘れましたけど、子供たちの朝食と自分たちの朝食も作りましたので、

昨日は体育祭並みの忙しさでした。

音楽祭はすごく良かったです。

きーくん、クラス発表とは別に音楽隊にも参加しててクラス代表挨拶もしてました。

え?聞いてないけど?

え?聞いてないけど?

結局、その後30分くらいロビーで待たされました・・・。

りーちゃんの歯医者の時間がせまってしまいました。

家に戻る時間が無くなったので、近所で天丼食べてショッピングセンターで歯を磨いて家族全員でりーちゃんの歯医者に行きました。ナニコレ!?

わたし、夕飯用にご飯セットしてシチュー仕込んできたのに!

 

きーくんには「ホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)」が足りませんね。

これはゆゆしき問題です。

ちょっとどげんかせんと・・・。いっつも私が被害者。

 

子供たちのランチはピーマンの肉詰め弁当。

さてりーちゃんのお弁当になくて、きーくんお弁当に入っているものはなんでしょう?

 

 

答え:きゅうり&ミニトマト。(レンコンは縦に入ってます。)

2人が出かけてから、きゅうり&ミニトマトが1つ余ってましたww。あれぇ?

りーちゃん、彩りがイマイチでゴメンよ。

スポンサードリンク

-お弁当, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校の期末テストが延期になった理由が「都会っぽいな」と思った田舎者の私です。

きーくんの期末テストが終わりました~。 原因は「電車から異音が発生したため、急遽点検作業をすることになった」とか。 武蔵野線は東京~埼玉~千葉を走る路線です。埼玉県を東西に走る電車って案外少ないんです …

埼玉県公立高校受験が終わって、最後まで残された問題集の行き先

お陰様できーくんは無事に第一希望の公立高校に合格しました。 としごと・しごとと春ですね。我が家もやっと冬を超えました。https://www.toshigo.net/entry/12309暖かくなって …

自転車がパンクした時の対処方法を子供と話し合っておきましょう。

とある日の午後、スーパーで買い物をしていた時のこと。 学校からの帰り道には自転車屋があります。 そこに置いて帰れたら一番良かったんですが、残念ながらすでに家でした。 買い物から帰ってすぐにまーさんが自 …

【3コマ】昨晩?今朝?いつの段階で中止になったのだろう?

3連休ですね~。実は開校記念日も重なって、我が家は4連休なんです~。 そんな4連休の前日、金曜日の夜のこと・・・ 土曜日は学校で練習試合をするから、お弁当が必要なりと・・・。 で連休初日、朝5時半に起 …

オンラインでプリントアウトさせる時は背景のことも考えよう。

昨日から学校が再開した地域もあると思いますが、埼玉県はまだです。 しかし、きーくんの高校ではすでにオンライン授業が始まっています。 ※りーちゃんの高校もそろそろ始まります。 プリンターを描くのに時間が …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿