としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

電化製品のパーツを紛失したら、仕事を頑張るしかない。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の話にはなんと続きがあるんです・・・。

またなんかおかしな事を言い出したよ~?

ポタージュスープを見ると、「ああ、ブレンダーの刃が~」って思い出すんですよね。

どのタイミングでカミングアウトするんだよ・・・ww(創作レストラン内にて)

まーさん、爆笑。

というわけで、今朝さっそくメーカーに電話しました。

お姉さんが優しく対応してくれました。

直送よりネット通販を経由したほうが送料が半分くらいになってたんですけど、入荷が不定で2~4ヶ月って書かれてありました。

おそらく、パーツの担当者がまとめてメーカーに注文するから不定期なのでしょう。

まーさんが「もう直送してもらいな~」と言ったので、その場で注文しました。

 

ふふ、4180円かぁ~~~。(代引きだって!代引き手数料は要らないって!)

というわけで、今年は仕事をもっと頑張るぅ~!!

 

私、水筒の蓋なんかのパーツをよく無くすの。ほんと気をつけよう。反省。

スポンサードリンク

-雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

猛暑からの激しい雷雨の日の出来事・雷は電気製品をおかしくするよって話。

2020年8月12日、埼玉はとにかく暑かった。 ※ウェザーニュース ニュースでご覧になった方もいると思いますが、あまりの暑さに空気中の水蒸気が一気に発達して埼玉県上空に巨大な積乱雲が発生。一部の地域が …

回顧録:雑貨屋&事務所への道2

さて事務所の賃貸物件を探しつつ行ったのが、仕入れをさせてくれる業者さん探しです。 つまり「展示会に行く」ということです。 とにかくいろんなことを勉強しようと思って、行けそうな展示会には参加しました。 …

お金の教育は学校では出来ないので、親が頑張るしかないのが現状です。

今日はちょっと真面目なお話です。 長期間の自粛生活で心の支えになっているのが、「あつまれ、どうぶつの森」ではないでしょうか?りーちゃんもやっています。 実生活では会えない友達にもアバター(ゲームキャラ …

愛媛県の焼き物「砥部焼(とべやき)」は、夫婦喧嘩の時に投げても本当に割れないのか?

きーくんのお弁当箱の蓋にヒビが入ったので、新しいお弁当箱を見にイオンに行ったところ… 本当にごく一部の人にしかわからない衝撃。 愛媛の砥部焼(とべやき)、知っていますか? 実はわたくし・・・ これらは …

粗大ゴミを処分する方法・難しくはないけど、ちょっと面倒くさいですね。

先日、食洗機が壊れた話をかきましたよね~。 としごと・しごとと食洗機の故障・タイミングは良かったのか、それとも悪かったのか。https://www.toshigo.net/entry/8634先日の日 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿