としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 雑学

高校生なら知ってる?Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)って何ぞや。

投稿日:

スポンサードリンク

今日の絵日記はなんだか小難しい雰囲気なのですが、お子さんがいる方には無関係ではありません。

高校生になったらほとんどの子が加入させられるのではないかと思いますので、「雑学」としてお楽しみください。

今は「オンラインで授業を!」という声が上がっていますが、高校ではすでにネットを活用しようという動きがありました。

しかし、高校はクラスによって教科も難易度も進む度合いも違いますから、クラス内で共有できる何かが必要です。それが「Classi(クラッシー)」と「 Classroom(クラスルーム)」です。

Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)はクラス内のやり取りだけでなく、成績の管理、学習状況の把握や今まで取った漢検などの記録もできるようです。

内申書の役割もあるんですね~。

先生と生徒間でのやりとりはもちろん、自分の子の成績を保護者が確認することもできます。

生徒一人一人の成績表を印刷する手間が省けるので、ペーパーレスにも一役かっています。

 

もっと詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。

・ベネッセのClassi(クラッシー)

・グーグルの Classroom(クラスルーム)

 

でもね、実際はよくわかってないの…。

「百聞は一見に如かず」でね、親には何に使われているのかさっぱりです。

このように認識しています。

高校3年生になって大学を受験するときに、高校1年・2年のときの頑張りがこれらのアプリによって見えてくるのでしょう。

 

さて、前置きはこれくらいにして。(長い!)

りーちゃんの高校から残念なお知らせがきました。

クラッシーが不正アクセスされましてね。ええ。

クラッシーを使っている皆さんはパスワードを変更してくださいね~。

 

幸いきーくんの高校は、主にクラスルームを使っていたのでセーフです。(クラッシーもあるけど、対象外の学校だったらしい。)

ちなみにクラスルームはこんな使われ方をしています。

斬新ですねww

便利なシステムがあっても、使いこなせるかどうかは先生次第って感じですね~。

スポンサードリンク

-学校, 雑学
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ラジオ体操第一は、肩の筋肉を動かす動きが多いのね。

みなさん、肩はこりますか? 私はもともと肩こりがひどいのですが、もっと酷くなる時期が定期的に訪れます。 整骨院でも「これはすごい」と言われるほどに。 でも肩を揉みすぎると揉み返しが来て、逆に気持ち悪く …

【3コマ】本日はバザーなり~

今日は中学校のバザーでした。26升のお米を炊くというミッション。 広報委員会の委員長なのでバタバタしてました。 バザーのために何度も会議したのに、まさかの台風接近で当日は曇り&雨。 週間天気では晴れて …

タイヤが縁石に乗り上げた時、どうすればいいのか知っておくと被害が少なくて済みます。

昨日の出来事です。 マックのドライブスルーに行きました。 すると・・・ 突然の異常音。何事かと前を見ると・・・ 前のワゴン車(多分ベルファイア)が縁石に前輪をぶつけたようです。 そしてなぜかそのまま前 …

【5コマ】理由はみなさんの想像力にお任せします。

おはようございます。(現在10時半すぎ) 今日の絵日記、若干下ネタっぽくなってしまいましたので、苦手な方はお気をつけて。 予報通り 朝の気温はマイナスで、今まで体験したことないほど寒かったです。 2人 …

かわを表す漢字の部首「なめしがわ」って何ですか?

昨日はいろいろなアプリがダウンしていたそうで、アイビスペイントもアップデートしたら直りました。(保存していないデータが消えたらショックで、昨日は出来なかった~ww) というわけで、昨日描きかけだった絵 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿