としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

勉強しない子が勉強をするとそれはそれで心配になるよという話

投稿日:

スポンサードリンク

ご存知の方も多いでしょうが、きーくんは書いて勉強するタイプではないんです。

受験前に買った問題集はほぼほぼ新品のまま、今年度受験生の幼馴染にあげました。

先日、担任の先生とオンライン二者面談がありまして。

自宅で勉強していると、他の子がどのくらい勉強しているかわからないですよね。

でも自主学習をサボると学校が始まった時点で大きな学力差になります。

先生の言葉で、火がついたきーくん。

お昼ご飯・おやつ・夕飯・お風呂以外はずっと勉強しています。

(夏休みの宿題やり残し以外で)こんなに勉強してるのを初めて見ました。

もうすぐ12時間経つよ。

こんなに根詰めて勉強されると、倒れるんじゃないかと心配になります。

勉強のペースがわからないから、自粛要請中の家庭学習も楽じゃありませんね。

埼玉県も早く学校が始まるといいなぁ。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】現状を楽しめるリア充男子

先日の記事で、きーくんが「一緒にマインクラフトやろう!と女の子を誘った」というのを描きました。本日がその日です。 本当はもう一人仲の良い男の子を誘ったのですが、あいにく用事ができて行けなくなったと昨日 …

高校生の頭髪検査と頭髪証明書・ギャップに身悶えた話

りーちゃんの高校では、月に1回ほど頭髪検査があります。 もう~、自分で切ればいいじゃないの・・・・・。 バッサリ行きたいところですが、切りすぎると怒られるし、真っ直ぐに切ると怒られるし、サイドは長めだ …

トイレットペーパーの芯の交換頻度、どれだけ減らせるの!?

新型コロナウイルスの影響で品薄だったトイレットペーパーも、最近は普通に戻ってきましたね。 我が家はトイレットペーパーの芯の交換頻度が少なくて済むものを選んで買っています。 1.5倍巻きか2倍巻きのシン …

中2の国語で習う「走れメロス」がひどい・本当の勇者は誰?

今朝、おもむろにきーくんが言いました。 「メロスはひどい奴」だというのです。りーちゃんも。 ※個人的な感想です。   よくよく話を聞いてみると・・・・・ 「走れメロス」はまぁまぁひどいww …

男子中学生のコート選び★色と形と素材と

今日はきーくんの部活が休みだったので、コートを買いに行ってきました。 お店はすぐに気に入ってくれました。 ダッフルコートが気になるんだけど、パーカーはOKなのかトグルボタン(ダッフルコートの角みたいな …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿