としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

勉強しない子が勉強をするとそれはそれで心配になるよという話

投稿日:

スポンサードリンク

ご存知の方も多いでしょうが、きーくんは書いて勉強するタイプではないんです。

受験前に買った問題集はほぼほぼ新品のまま、今年度受験生の幼馴染にあげました。

先日、担任の先生とオンライン二者面談がありまして。

自宅で勉強していると、他の子がどのくらい勉強しているかわからないですよね。

でも自主学習をサボると学校が始まった時点で大きな学力差になります。

先生の言葉で、火がついたきーくん。

お昼ご飯・おやつ・夕飯・お風呂以外はずっと勉強しています。

(夏休みの宿題やり残し以外で)こんなに勉強してるのを初めて見ました。

もうすぐ12時間経つよ。

こんなに根詰めて勉強されると、倒れるんじゃないかと心配になります。

勉強のペースがわからないから、自粛要請中の家庭学習も楽じゃありませんね。

埼玉県も早く学校が始まるといいなぁ。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】関東地方★10/4の真夜中の緊急地震速報

昨晩の出来事です。 ですが・・・! スマホと町内放送から鳴り響く、緊急地震速報! 真夜中の警報音、怖い!パニック! とりあえず私達はテーブルの下に避難。 ※子どもたちは布団を被っていたので起こさずに様 …

【5コマ】夏休みの宿題もいよいよ佳境です。

昨日、やっとりーちゃんが夏休みの宿題の絵を描き始めました。(きーくんは未だ手付かず・・・) 美術部なのでこだわりが強いのか、毎年完成までに2日はかかるんですよ。   そしてそれ以前に、どこを …

【7コマ】寄生虫博物館のその前に・・・

母の日だから「寄生虫博物館に行こう」というわけのわからない流れになったのですが、さすがにまーさんから物言いがつきました。 ここ! こういうのも好きなんです♥ りーちゃんは部活で行く予定があるらしいので …

給食の献立は見る派?見ない派?私は見ない派です。

りーちゃんの文化祭の日、カレーを作ったんです。 幼馴染のK君のお母さん、用事があって迎えに来るのが夕方になるというから、K君が食べても食べなくても調節できるカレーが便利かな~と思って・・・。 次の日の …

【4コマ】ご機嫌?きーくん

今日もりーちゃんは修学旅行中です。 ※元ネタが分からない人は「クレラップ CM」で検索してください。 昨日の帰宅後のきーくんのありのままを再現。 どうした、どうした?

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿