としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 勉強法

【4コマ】勉強の方法はそれぞれにおまかせ♡

投稿日:

スポンサードリンク

来月にちょっとテストが集中しちゃったんです。

漢検・英検・中間テストすべてが10月に・・・。

来月は絶対にしんどくなるから、今のうちにコツコツやってね!と言ってあります。

※ちなみに2人の成績は同じくらいです。

りーちゃんは一度作ったノートの形を変えるのが好きじゃないので、びっちり書いちゃうと最後までびっちり書かないと気が済まないタイプです。

頑張った形が「ノート」として残ることで、勉強したという実感が得られるのでしょう。

私もこのタイプでした。 だから効率が悪くて勉強に時間がかかるんです。

しかしきーくんはノートはあまり使いません。

よく暗記で覚えられるな~と思っていたら、空中か机に形だけ書く練習をして記憶しているようです。一応手は動かしてるんだね。知らなかった。

ノートに残すというこだわりが薄い分、勉強時間が短いです。

でもりーちゃんに「カサカサとウルサイ!」って怒られてましたけど(笑)。

それで昨夜、りーちゃんもきーくんのマネしてやってみたらね・・・

この方法、結構良かったんだって!!!

勉強時間の短縮になるといいね!

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 勉強法
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】ゲームと勉強の両立は出来ていますか?

中学校の中間テストの前はこんな感じでした。 としごと・しごとと 2 Users【6コマ】中間テストの勉強、親も全く気が抜けなかった話https://www.toshigo.net/entry/5940 …

きーくんが友達に買った伊勢神宮のお土産が無くなった話

長々と旅行記を描いて参りましたが、今日から通常営業です。 30分で描き終わって、なんか物足りないんですけどっ! ※旅行記は1話だいたい2~4時間かかりました。写真の編集に時間がかかりましてね~。 きー …

【4コマ】本当に大丈夫なのだろうか・・・?

めちゃイケ、普段は観てないんですけど今日は18時半からテレビの前にスタンバイ。 すごく面白かったです。録画したので明日また観ようっと! そうそう、明日は漢検なんです。 きーくんもさすがに勉強を・・・と …

【4コマ】名前を間違えるなんて失礼だわ!

アマゾンのAIスピーカー(スマートスピーカー)が来て数日。 もうすっかり便利グッズとして我が家に定着しました。 きーくん、アレクサに怒られる(笑) いらんことばっかりするから・・・・・!   …

【4コマ】ちょっと面白かったから許す!

おかしいな~?と思って部活のスケジュールを確認すると、11月にもらった予定表と12月にもらった予定表、2つあってどちらにも12月3日が載っていたのです。 きーくんは古い予定表を見てしまったようです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿