としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 勉強法

【4コマ】勉強の方法はそれぞれにおまかせ♡

投稿日:

スポンサードリンク

来月にちょっとテストが集中しちゃったんです。

漢検・英検・中間テストすべてが10月に・・・。

来月は絶対にしんどくなるから、今のうちにコツコツやってね!と言ってあります。

※ちなみに2人の成績は同じくらいです。

りーちゃんは一度作ったノートの形を変えるのが好きじゃないので、びっちり書いちゃうと最後までびっちり書かないと気が済まないタイプです。

頑張った形が「ノート」として残ることで、勉強したという実感が得られるのでしょう。

私もこのタイプでした。 だから効率が悪くて勉強に時間がかかるんです。

しかしきーくんはノートはあまり使いません。

よく暗記で覚えられるな~と思っていたら、空中か机に形だけ書く練習をして記憶しているようです。一応手は動かしてるんだね。知らなかった。

ノートに残すというこだわりが薄い分、勉強時間が短いです。

でもりーちゃんに「カサカサとウルサイ!」って怒られてましたけど(笑)。

それで昨夜、りーちゃんもきーくんのマネしてやってみたらね・・・

この方法、結構良かったんだって!!!

勉強時間の短縮になるといいね!

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 勉強法
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】何度考えてもまずそうになる春巻き

今日の夕飯は揚げ春巻き~! りーちゃんは春巻きがお好きらしいです。 りーちゃんに「ところで揚げ春巻きと生春巻の皮って違うの?」と聞かれたので、「揚げ春巻きの皮は小麦粉、生春巻きの皮は米粉で出来てるのよ …

【4コマ】エンゲル係数★上昇中!

きーくんはソフトテニス部に入部しました。 最近、朝練が始まりまして6時50分には家を出て行きます。 帰宅は18時頃です。   帰った途端、「腹減った~はらへった~ハラヘッタ~」と言うようにな …

アニソンから学んだ今どきの高校生が知らない表現方法

先日家族で「2021vs1995~2000 アニソンバトルBEST20」を見ていたときの事です(*´▽`*) 昔のアニソンってヒットさせたい曲をアニソン曲として使うって感じでしたよね。 番組では倖田來 …

【2コマ】着衣水泳、タイミングの悪いことで・・・

今朝、北海道で震度7の地震がありましたね。 台風直後の大きな地震で、さぞかし怖かったことと思います。まだ余震があるかもしれませんので、皆様どうかお気をつけて。 被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 …

【8コマ】春休み恒例★きーくんの部屋の大掃除大会!

「部屋の掃除をして!」と言うと一応掃除はするのですが、こんな感じです。 毎回こんな感じです。下に物が落ちてなければ良いでしょ?ってな感じです。 我が家では、子供たちの部屋は春休みに大掃除をします。 衣 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿