としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 友達 手作り

【2コマ】バレンタインは誰のため?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の漢検の帰り道、百均に立ち寄って思い出しました。

好きな男の子にチョコをあげる話~~~~~!

ではなく、友チョコの話。

毎年数が増えるので、材料だけでなくパッケージとかラッピングとか、いろいろと準備があるのです。やるかやらなのかでさえハッキリしないの困る・・・。

楽しいのは分かるの。できればやってあげたいの。

でも数が増えると子供だけでは作れないし、失敗したら材料費がもったいないから、結局親の負担になってないですか?

「2月14日」って限定されちゃうのがいけないと思うの~。

テストが終わったら、みんなで好きなお菓子を持ち寄ったり、お菓子作ったりして、パーティーしようよ。ダメ??

 

バレンタインって、何だろうね?

 

スポンサードリンク

-りーちゃん, 友達, 手作り
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】りーちゃんは女子力が高いのです。

昨日、夏休みの宿題の絵の下描きを終えたりーちゃん。 今日から着色です。 自転車は暑いからヤダだってさ~。分かりますけども。 まーさん、お願いしま~す。(すべて丸投げですまぬ) でも、すぐには出かけられ …

【5コマ】我が家の携帯電話事情

小学生・中学生になると、おそらくどこの家庭でも1度は繰り広げられるであろう「自分の携帯電話が欲しい問題」。 うちも中学生になってすぐにありました。 なんか、学校が終わってからみんながLINEでやりとり …

私立高校の入試問題はマークシートなので、鉛筆が必要です。

昨日、りーちゃんとこんな話をしたんです。 スマホで用語を検索しちゃった子とスマホを計算機として使った子と同じ処分。 文章問題を読む時に定規を添えて読んだら不正って、厳しくない?(私、うっかりやりそうな …

【2コマ】カラオケ楽しかったそうです。

なんか、近所のカラオケ店に行きましたら3時間で出されたそうです。 りーちゃんの時もそうだったので、きっとそういう方針のお店なんですね。 だからりーちゃんは駅前のフリータイムのカラオケ店まで行くのです。 …

【5コマ】あまりに対照的な2人

りーちゃんの期末テストは2月28日からだそうです。 今週の始めにテスト範囲が出ました。 先週まではゲームやラノベ(6冊まとめ買い)三昧だったのですが、さすがにスイッチが勉強モードに切り替わりました。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿