としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 友達 手作り

【2コマ】バレンタインは誰のため?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の漢検の帰り道、百均に立ち寄って思い出しました。

好きな男の子にチョコをあげる話~~~~~!

ではなく、友チョコの話。

毎年数が増えるので、材料だけでなくパッケージとかラッピングとか、いろいろと準備があるのです。やるかやらなのかでさえハッキリしないの困る・・・。

楽しいのは分かるの。できればやってあげたいの。

でも数が増えると子供だけでは作れないし、失敗したら材料費がもったいないから、結局親の負担になってないですか?

「2月14日」って限定されちゃうのがいけないと思うの~。

テストが終わったら、みんなで好きなお菓子を持ち寄ったり、お菓子作ったりして、パーティーしようよ。ダメ??

 

バレンタインって、何だろうね?

 

スポンサードリンク

-りーちゃん, 友達, 手作り
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】クッキー事件と名付けよう

土曜日にお友達のAちゃん宅に遊びに行くというりーちゃん。 おやつを持って行くか聞きましたら、こんなお返事。 以前 お友達がウチに遊びに来た時にクッキーを焼いて出したんですが、それがかなり好評だったらし …

【5コマ】りーちゃんの実力

さてさて今日から早速、部活が始まったきーくんです。 お、お弁当・・・。いきなり。 しかも明日からもしばらくお弁当らしい。 テニスの試合があるのだそうです。 私の冬休みは完全に終わった・・・ということで …

マシュマロフォンダンでバースデーケーキをデコレーションしたい!

明日はりーちゃんの誕生日なので、今日はバースデーケーキの準備をしていました。 去年は、絞り出しのシュガーフラワーでデコレーションしました。 シュガーフラワーの作り方はこう。 シュガーフラワーは作った後 …

ICT教育とはなんぞや。高校でもICTを使った授業がもうすぐ本格的に始まります。

みなさん、こんにちは~。 2020年からセンター試験が廃止されて新しい「大学入学共通テスト」が始まります。なんせ誰もまだ経験していない状況なので、検索してもほとんど情報がありません。 2020年度に行 …

中学生らしからぬ息子とお友達の関係

今日の午前中は、PTAの仕事で出かけておりました。 そして今日の午後のこと・・・ きーくんのお友達が、「辛子明太子をたくさん貰ったんだけど、賞味期限が長くないから食べませんか~?」って連絡をくれました …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿