としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【5コマ】レジの人に、ジワった話

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160903154056j:plain

f:id:toshigoto:20160903154103j:plain

f:id:toshigoto:20160903154109j:plain

f:id:toshigoto:20160903154115j:plain

f:id:toshigoto:20160903154121j:plain

今日ね、鯛がお買い得だったんですよ!

尾頭付きでまぁまぁいいサイズで499円(税込)!

埼玉って海がないから切り身が多くて、丸ごとの魚ってスーパーにあんまりないのです。

そんなことはどうでもいいんですけど。(どうでもいいんかい!)

ご機嫌でレジに行きましたら、「あら~、お食い初めですか~?」って聞かれました。

お食い初め!?

鯛を買う人=お食い初め?

違います・・・って言ったら、

「あ、ごめんなさい」って言われました。

変な空気になったとです。

「今日は鯛が安かったんで!」とフォローしておきました(笑)。

ちなみに我が家のお食い初め、12年前で終了してますから~!

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】我が家の新しいお小遣いのシステム

今日の絵日記はワケがわからないですね・・・。 自分でもわかりにくいと思いました。 としごと・しごとと【4コマ】よく思いつきましたな!https://www.toshigo.net/entry/680子ど …

【4コマ】行動力は遺伝するのでしょうか?

愛媛の母から、「携帯電話をアンドロイドからアイフォンにしたら、LINEが使えなくなった!」と連絡がありました。 実家の母は私の他にも、姉、遠くに住む弟ともグループLINEでやりとりしていたので、ないと …

【4コマ】何でも略すの良くないと思う!

本日イオンでは、ロカボフェアなり~。 老化防止の略でロカボですって。 具体的には低糖質スイーツの販売とか、砂糖不使用の甘味料の紹介とか、体に優しいごま油の紹介とか、カロリーオフのビールの配布なんかをし …

【4コマ】我が家のお小遣いのシステムは独特

小学生になるとお小遣いが問題になりますね。 我が家もきーくんが小学1年生になった時から、スタートさせました。 よくお手伝いをしたら10円とか聞きますけど、家の場合は「これはお小遣いが出るお手伝い?」と …

【5コマ】実は聞こえたことなど一度もない

今日はりーちゃんの中学校は音楽祭だったのですが、全校生徒&保護者全員が体育館には入りきらないので、市民ホールを貸し切りにするんです。 そして市民ホールに行く途中で、モスキート音にひっかかったわけです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿