としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 学校

【4コマ】勉強時間と成績は比例する、わけではない。

投稿日:

スポンサードリンク

いやいや、本当に。自分で3DSを修理しちゃうほどのゲーマーなのですよ。

相変わらず、いつ勉強しているのか本当にわからないです。

塾にも行ってないし、通信教育もやってないし。

強いて言えば動画学習の「スタディサプリ」だけですが、どういう感じで見ているのかわかりません。

 

私は何度か「期末テスト大丈夫なんだよね?」って声をかけましたが、まーさんも「俺もさすがに心配になって、テストはちゃんと出来るの?って聞いたよね。」と言ってました。

姉も彼が勉強している所を見ていないらしいです。本当に謎すぎる!

教科書ワークもやってないし、ノートも作ってないし。どうなってるのか。

 

【勉強時間=成績】だと思っていた昔の私の常識を覆してきます。

子供の勉強時間が長いと親が安心するだけなんだな・・・と反省しました。

もういいや。きーくんの自主性にお任せして成績が下がったらその時に話合おう。

そんできーくんが「来月誕生日だから、任天堂LABOが欲しい」と言ってきました。

えっ?またゲーム増やすの?

あと、うち任天堂スイッチも持ってないんだけど?

 

任天堂LABOは確かに面白そうなんですよね。迷います。

任天堂スイッチを持っている方、LABOも買われますか?

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, , 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】ゴーヤチャンプルは好きですか?

まーさんが「キュッキュッてする歯ごたえのゴーヤは生理的に食べられない・・・」と申すのです。だからゴーヤは買ったらすぐに使わねばなりません。 りーちゃんは珍しく爆睡中でした。 ゴーヤチャンプルって、うち …

【5コマ】所詮2番目の女ですよ・・・。

りーちゃんがスキー合宿に行っている間、きーくんは私のことを「りーちゃん」と間違えるんです。 普段きーくんがどんだけ無意識に「りーちゃん!」「りーちゃん!」と言っているかがわかりました。 母より姉のほう …

何に使われていたのかいまだに不明な銅鐸と邪馬台国、卑弥呼との関係 

うちでは誰もあまりテレビを見ないのですが、テレビ欄は毎日チェックしています。 マニアックなタイトルに心惹かれる わたし。 だけどなぜか、きーくんも一緒に見るって!   銅鐸(どうたく)は歴史 …

【3コマ】GWの最終日は料理三昧でした!

GWが終わりましたね。お父さん、お母さん、お疲れ様でした~! うちはきーくんの部活がもともとない唯一の日だったので、お友達と遊ぶ約束をしてたんです。 ケーキを作りますよ! イチゴの季節もそろそろ終わり …

【5コマ】何だか無駄な動きが多かった今年の中学校の音楽祭

昨日は参観日でしたが、今日は音楽祭でした。 2日続けてのイベントは珍しいです。 やっぱり今日もお弁当です。 今日は とり五目ごはん、手作り餃子&エビチリ弁当です。 同時進行で朝食も食べさせないと・・・ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿