としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】狩りのスイッチでも入りましたか?

投稿日:

スポンサードリンク

イオンに行きましたら、タオル詰め放題というコーナーがありました。

私なぜか昔からハンカチとかタオルとか好きでタオルに目がないんです。

結構可愛くて、厚手のタオルだったのです。

1袋1000円で、見本には7枚くらい入ってました。

やろう!やろう!とまーさんもノリノリで。

最初はキャッキャッしながらやっていたのですが、なんかまーさんに変なスイッチが入ったのか「まだ入る!まだイケる!」とどんどん詰めるんです。

きーくんもグイグイ押し込み始めて、りーちゃんと「もういいんじゃない?」と止めるほど。

結局バスタオル1枚、フェイスタオル4枚、ハンドタオル5枚の計10枚入ったのですが、「私レジに持って行くの恥ずかしいからヤダよ!」ってなりまして、まーさんがお金を払いにいってくれました。

こういうのって女性がグイグイ詰め込んで、男性が嫌がるもんだと思ってたけど・・・。

我が家は違いましたね。

まぁ、タオルがいっぱい増えたのは嬉しい!!!

まーさん、サンキュー!

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】便乗する男

りーちゃんはコンタクトにしたのですが、実はきーくんの方が目が悪くいつもメガネをかけています。 マンガでメガネをかけていないのは、まーさんと区別できないから(画力の問題)。 ※まぁ実際、きーくんとまーさ …

【4コマ】我が家のお小遣いのシステムは独特

小学生になるとお小遣いが問題になりますね。 我が家もきーくんが小学1年生になった時から、スタートさせました。 よくお手伝いをしたら10円とか聞きますけど、家の場合は「これはお小遣いが出るお手伝い?」と …

【5コマ】給食を食べに行くだけとかあるんですね。

今日のりーちゃんは、11:30に登校して14:00に帰宅予定とな。 どう考えても給食食べて、掃除して帰るだけでしょ? 先週の木・金・土が2泊3日のスキー合宿だったので、昨日(月曜日)は振り替え休日だっ …

【4コマ】小学生の必須アイテム?

小学生になると、友達の家に遊びに行くようになりますよね。 最初は公園で遊んでいたのですが、学年が上がるごとにゲーム一色に・・・。 きーくんも3年生まではWiiだけで特に問題なかったのですが、4年生にな …

【4コマ】社交辞令やがな

ゴールデンウィークの合間でしたが、運動会の練習が始まったそうです。 6年生は組体操です。 いろいろ問題になっていますが、うちの学校の組体操は去年からむしろ団体行動になりました。 団体行動とは、行進しな …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿