としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

高校の制服が男女ともにブレザーだと、困ったことが起きるのです。

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんの高校の入学式で、担任紹介があったのですが・・・

大学卒業してすぐって感じの、とても若い女性の先生なんです。

まぁ、女性はいいんです。問題なのは男性です。

 

高校に入学して、しばらく経ったりーちゃんの話によると・・・

今の時期、男子生徒はみんな上着を脱いじゃってワイシャツとネクタイなので、先生と生徒がほとんど同じ格好なんですって。

しかもちょっと年上に見える子と、若く見える先生がいますよね。

というわけで・・・

若い先生が生徒に紛れると、どの人が先生なのか本当にわからなくなるそうです。

制服が学ランだったらネクタイがないのでわかりますけど、ブレザーだとわからない。

生徒と同じ色のネクタイをつけるの、止めて欲しいそうです。

遠目だと全然わからないから油断していると、先生だったりするのね。

あははは。私服警官みたいだね。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-, ,


  1. ゆ〜 より:

    みやさん、こんにちは。
    私は上の娘の中学の時、180センチの野球部引退した同級生に挨拶しそうになりました。
    その子は体格も良くてメガネで貫禄ありまくりだったんですよね(汗)
    高校では、娘は男女共に青のシャツでノーネクタイの公立だったので間違えた事は無かったそうです。
    息子は学ラン男子校なので、先生を間違うことはないのかな?
    ただね、息子の高校は体育のジャージは指定なしです。Tシャツの色も何もかも自由で、放課後の部活はそのままカラフルな人々が体育館や校庭に出てくるのです。「靴も指定ないし、ジャージも自由でなんて緩いんだ!いい学校!校門も24時間開けっ放しだし。」って息子は言ってます。
    (…その代わり、T大、K大に毎年20人以上合格できるような公立校だから校則が緩いんですよ。と私は思ってます。)

  2. 匿名 より:

    ゆ~さん、こんにちは。
    中学で大きい子もいますね。でも顔が幼いですからそこはなんとなく・・・。
    高校生はもう難しいです。
    偏差値が高いほうが校則は緩いっていいますもんね。ふふ。

  3. ゆ〜 より:

    この高校は生徒手帳に校則が書いてないんです。
    群馬ではかなりの進学校なので、無くても自律して自分で考えろって事なのでしょう。
    その代わり勉強大変そうです。一年のうちから数学Ⅱをやるそうなので…ついていけるか心配です。私は凡人の高校出身なので進学校の事はサッパリ分かりません怖いです(汗)

  4. 匿名 より:

    埼玉はそういう面では遅れていますね。校則は厳しいところが多いです。
    どこに進学したいのかで、勉強のやり方は変わりますね。
    うちの学校はクラスによって授業内容が違い、上位クラスは毎日小テストがあります。
    勉強については、慣れるまではしんどいかもしれませんね。
    親はもう、頑張れ!!と応援しかできません。 

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ABCスープを知る人と知らない人・学校給食の思い出

Twitterのトレンドに上がっていた「ABCスープ」を知っていますか? りーちゃんは知っていました。 世代差なのかと思ったら、若い人でも知らない人が居るようなので地域差みたいですね。 関東~中部地方 …

【4コマ】そろそろ本気で夏休みの宿題を終わらせよう。

創意工夫とは、生活の不便を解消するグッズをアイデアを考えて作るという宿題です。何でもある現代で、この宿題は難しいんです。百均に何でもあるんだもん。 結局「洗った包帯を巻く道具を作って欲しい(骨折中なら …

【4コマ】食に走る

きーくんの運動会の時、りーちゃんはお友達と見るね~と言って、待ち合わせ場所に行ってしまいました。 りーちゃんとばったり会うことももほとんどなかったから、どの程度運動会を見ていたのかはわかりません。 う …

高校生なら知ってる?Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)って何ぞや。

今日の絵日記はなんだか小難しい雰囲気なのですが、お子さんがいる方には無関係ではありません。 高校生になったらほとんどの子が加入させられるのではないかと思いますので、「雑学」としてお楽しみください。 今 …

毎日の面倒な麦茶作りから解放された話

暑くなってきましたね。夏ですね。 夏といえば麦茶。でも毎日の麦茶作りって面倒くさくないですか? これぞまさに「名もなき家事」ですよ。 りーちゃんときーくんが高校に進学して毎日お弁当を持って学校に行くよ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿