お盆ですね~。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
外は暑いので、家でゴロゴロを決め込んでいた我が家ですが・・・

出かけざる得なくなりました。
しかし前回眼鏡を作った時、視力検査で滅茶苦茶待った苦い経験があります。
行くなら1番を目指そう!ってことで…

オープンの15分くらい前からスタンバイして…オープンとともに視力検査の予約を取りました。
1番乗り!イエ~!
※マスクは省略しています。

出来上がるの10日後だけどね!!
りーちゃんなんか、度数5段階アップですからね。スマホ(近く)の見過ぎじゃ!
さて、メインイベントは終わりましたが…

女子の買い物は時間がかかるので、男子は先に帰ってもらいました。
待たせてるとどうしても気が焦るので、こっちの方がお互い平和ですね。

娘との買い物、楽しい~。何を着てもかわいい。若いっていいなぁ~(・∀・)
2人でプラプラして、お茶をしてバスに乗って帰りました。

バスを降りて、家まで歩いていると・・・

りーちゃんが「イヤリングを片方落とした!」と言います。
このイヤリングというのが…

こんな感じで私たちが選んでりーちゃんにプレゼントしたものなんです。
普段であればスリーコインズとか雑貨屋さんで300円くらいのイヤリングを買うのですが、この時はストーンマーケットで買いました。1300円くらいのものです。
しかし、落としてしまったものは仕方がありません。

振り返ったら、りーちゃんがしくしく泣いてました。
ええ!?そんなに気に入ってたとは…。

泣くほど気に入ってたのなら、出来る限りのことはしよう。
洋服屋さんで試着した時に一度イヤリングを預かったので、その時までは確実にありました。問題はそのあとです。
洋服屋さんが「館内での落とし物はすべてインフォメーションセンターにいきますので、そちらに連絡してみてください。」と親切に教えてくれました。
これでも見つからなかったら本当に仕方がないと諦められます。
同じものを買えたらいいのですが、一点ものだった気がします。念のため、今度覗いてみようっと。
「男性は女性の涙に弱い」なんて聞きますが、母も娘の涙に弱かった~!
滅多に泣かない人が泣くと、男性女性関係なくドキッとしますね。
イヤリング、見つかると嬉しいなぁ…。




