としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ビーズ 手作り 手芸

フェリシモのビジューブローチ作り、2回目ですでに自己流になりました。

投稿日:

スポンサードリンク

みなさん、こんにちは~。

今日は手芸をしてました。ものを作るの楽しい。

1回目の時は、完成までに4時間かかったのですよ。

 

でも、今回はだいぶ要領を得まして・・・

サクサクと作業を進めることが出来ました。

が・・・・・!

フィギュアスケート(NHK杯)のエキシビジョンで、しばし休憩。

まーさんが「札幌まで観に行けばよかったね~。」と冗談かどうか分からないことを呟いてました。来年は大阪で開催だそうです。

 

さて、作業を再開。

丸いブローチを丸く仕上げるのが難しいことが分かりました。

予定よりも大きく仕上がってしまい、ビーズの数がギリギリでした。

 

ブローチってあんまり使わないので髪ゴムに仕上げましたが、なかなか可愛いです。

ただし・・・

大きいよね~。バレッタでも良かったかなと思いました。

今回は自分流の縫い方をしたので、前回の半分の2時間で仕上がりました。握力も大丈夫でした。

あとは形をキレイに仕上げる方法を考えないといけません。

もうすぐ3回目が届くはず・・・。楽しみです。

スポンサードリンク

-ビーズ, 手作り, 手芸
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】昨日の追記:男子の世界はサバイバル!

昨日の絵日記でチョコパイは1人2個ずつになるように出したと描きましたが、きーくんは1個しか食べてないそうです。(今朝知った新事実) きーくん、現場にずっといたのに・・・! 気がついたらお皿が空っぽにな …

【5コマ】もう時効だと思ったんだよ・・・。

4月27日~29日に東京ビッグサイトで日本ホビーショーがあります。 日本ホビーショー いろいろなホビーメーカーが最新の素材を販売していたり、有名なクリエイターさんの作品が見られたり、ワークショップに参 …

もうすぐハロウィン・かぼちゃを使ったハロウィンらしいスイーツの作り方

今日の午前中はお菓子(おやつ)を作っていました。 材料はこれだけ。かぼちゃ150円、卵3個50円、生クリーム150円、牛乳40円、砂糖30円、総額で450円くらいです。 作り方はササッと読み飛ばしてく …

作りやすいマスクの形と布の選び方

昨日のきーくんの高校のPTA役員ですが、立候補してくださった方がいました。ほんとうに感謝です。 それにしても学校に行くときは「必ずマスクを着用してください。」ということで、どんどん使い捨てマスクが無く …

母と娘の手芸教室・一緒にビーズアクセサリーを作ろう。

昨日(日曜日)、りーちゃんが言いました。 私が長年コツコツ集めてきたビーズ(レジンの道具も含む)コレクション。 最近は百均にもかわいいビーズが沢山ありますよね! これなんかは百均の商品が多いんですけど …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿