としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

【5コマ】福島旅行★鶴ヶ城

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161229211126j:plain

f:id:toshigoto:20161229211131j:plain

f:id:toshigoto:20161229211132j:plain

f:id:toshigoto:20161229211135j:plain

f:id:toshigoto:20161229211139j:plain

会津若松といえば、鶴ヶ城ですね。

城好きとしては欠かせません・・・。

私とまーさんは20年くらい前に1度来ていますが、堀の深さとか全然記憶にないの!

鶴ヶ城は難攻不落の城と言われていましたが、当時は川があって外堀・内堀ととにかく起伏があるので攻めにくかったと思います。

まーさんときーくんが、どこから攻めるか会議してました。

「とりあえずこの深い堀を埋めようか!」って言ってましたが、無理だろ・・・(笑)。

f:id:toshigoto:20161229211146j:plain

それと鶴ヶ城は城主がいろいろ変わっているのですが、その中にあった見覚えのあるお方・・・。

加藤氏(左下)。

f:id:toshigoto:20161229211149j:plain

加藤氏とは加藤嘉明(かとう よしあき)のことですが、こちらは私とまーさんの故郷・愛媛県松山市にある松山城の城主なんです。

f:id:toshigoto:20161229211154j:plain

松山城のマスコットキャラクター・よしあきくん。

まさかこんな形でこの写真が生かされようとは!!!(4年前に撮った写真)

調べてみますと、ウィキペディアにこんな記述が・・・。

寛永4年(1627年)、会津の蒲生忠郷死後の騒動で蒲生氏が減封となって伊予松山藩へ転じ、入れ替わりで嘉明が会津藩へ移封され、同時に43万5,500石に加増され、本拠を若松城に移した。

よしあきくん!随分と遠くへ来たもんだ!お疲れ様でした!

いや~歴史って、面白いですね!

スポンサードリンク

-家族, 旅行記

関連記事

【4コマ】もしかしてだけど~×2、ズボラなんじゃないの~?

昨晩、珍しくりーちゃんがお腹が空いたと言いました。 夜食が必要なのかな?とりあえずフルーツグラノーラでもお食べと言いました。 でも・・・ お茶漬けのほうが腹持ちが良かったかな~って思いまして。 でもり …

【5コマ】福島旅行★野口英世記念館

1000円札でお馴染みの野口英世。 何をした人か・・・子供たちは多分はっきり知らなかったと思います。 野口英世記念館には、英世の生家がそのまま保存されています。昔来たときは野ざらしだったのに、建物の上 …

映画「屍人荘の殺人」のレビューが二極化している理由

これから行く映画の感想は多少ネタバレするので、いつもなら先に見るのをおすすめしないのですが、「屍人荘の殺人(しじんそうのさつじん)」についてはそうとは限りません。 これから観ようかな~と思っている人に …

我が家の子供たちのお小遣いは1000円です。

以前も何度か描いたと思うのですが、子供たちのお小遣いの話です。 なぜ月1%の金利制になったのかはこちら。 としごと・しごとと【4コマ】よく思いつきましたな!https://www.toshigo.ne …

娘のポニーテールと母のポニーテールは全然違うもの。

今朝の出来事。 お弁当を作り終えた私は、娘がポニーテールを結う姿をゴロゴロしながら見ていたのです。(暇かww) 綺麗に結ぶもんだな~と感心しました。 高校生の頃は今よりもっと毛量が多くて、ポニーテール …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿