としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

知ってるようで今まで知らなかった算数の話

投稿日:

スポンサードリンク

先日ふと思ったことがあるんです。

0÷1=0ですよね。これは分かる。じゃあ、1÷0=? これは?

むかし習ったのかもしれないけど、わたし全く覚えてなくて。

まーさんに聞いたら、「できない」だったと思うって言うんです。

え~?そうだっけ~?

電卓は何と答えるのか気になってやってみたら・・・

ほぉ!

疑ってすみませんでしたぁ!

 

<数学素人のかんたんな解説>

6÷2=3っていうのは、3×2=6に変換することができますよね。

この理屈でいうと6÷0=0だとしたとき、0×0=6にならないとおかしいんですよね。でも0×0は6になりません。

だから「出来ない・エラー・NaN」になるんですね~。ほぉ~。

でも数字を逆にした0÷6=0は、0×6=0なのでこちらは成立するんです。

 

電卓で計算すると、0×0=0になりましたが0÷0=エラーになりました。

0(ゼロ)って不思議ですね!

いや~知らないことがまだまだあってびっくり~(*´▽`*) たのしい。

 

もっと知りたい方はこちらをどうぞ。一応読んでみたけど、チンプンカンプンよ(´・ω・`)

スポンサードリンク

-まーさん
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】子ども部屋を無理矢理2つに分けてみたよ!

おととい描きました、子ども部屋の改造が終わりました~。 最初は1つの長い机を半分ずつ使っていたのですが、去年部屋の真ん中にカラーボックスを置いて、なんとなく部屋を2つに分けたのです。 さらに今年は2人 …

リモートワークの増加でパソコンが品薄なのでしょうか~?

私たちはコロナが流行する前からずっと自宅で仕事をしています。 パソコンは必需品なのです。それなのに・・・ まーさんのパソコンは買った当初からプリンターとの相性が悪いのです。 初期化してみたり、なにかの …

【4コマ】母が戦線離脱している場合じゃないんですけど・・・

今日から9月ですね。そろそろヘッダーも替えないと。 夏休み後半、20日を過ぎると公立高校の説明会が目白押しです。 22日、23日、28日と3校の説明会に行きました。 学校についての説明だけでなく、吹奏 …

【6コマ】我が家の包丁は土佐製です。

今日は無声映画のような構成にしてみましたww。 先日の高知旅行の時、龍河洞で買った包丁(8000円)がすごく切りやすくて愛用しております。 持ち手も赤い木製にしてみたの~。(私の髪色カラー) &nbs …

【6コマ】読書感想文を書けとは言いましたけども!

きーくんの部活動、今週ずっとお盆休みで、来週月曜日からまたほぼ休みなしで始まります。来週は2日続けて練習試合の予定です。 ず~っと遊んでいたきーくん、そろそろ大物の宿題を終わらせないと。 昨日は故郷の …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿