としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ ケーキ 家族 期末テスト

【6コマ】本日は埼玉県民の日です。

投稿日:

スポンサードリンク

今日は「埼玉県民の日」で埼玉県の公立の小・中・高等学校はお休みです。

埼玉県立の博物館や美術館などが無料になったり、県外のテーマパークの入場料が無料だったり割引になったりする日なんです。だから今日のディズニーリゾートには埼玉県の人がいっぱい行きます。

関東では「千葉県民の日」や「茨城県民の日」などもあるのです。私もまーさんも愛媛の人だったから知らなくて。

この風習にいまだに馴染めません。(カレンダーに記載がないので、子どもたちに言われて初めて気が付くレベル)

やってしまった父。

受験生の娘。

中3の期末テストは他の学年よりも2週間も早い。(成績をつけないといけないから・・・)

リア充な息子。

部活が休みだからみんなで映画(ヴェノム)に行くんだって。しかも男女混合で・・・。

することがない母。

昨日の火曜市で今季の初イチゴをゲット!

初イチゴはショートケーキにすると(私が勝手に)決めているので、スポンジケーキを焼きました。

 

というわけで・・・

子供が中学生になったらね、こんなもんですよ~~~。

 

さて、これからケーキをデコレーションしてきます。では!

スポンサードリンク

-おやつ, ケーキ, 家族, 期末テスト
-, , ,


  1. ゆ〜 より:

    こんにちは
    いつもブログ拝見しております。
    私も下の子が男子で中3の受験生の母です。
    りーちゃん期末力が発揮できますように。
    うちは群馬県ですが、先週期末テストが終わりまして今週は三者面談で中学に行ってきました。(凄く緊張しました〜母の私が…)
    お互い落ち着かないですね。

  2. みや より:

    わ~、一緒ですね。コメントありがとうございます~。
    受験生がいると、ほんとに落ち着きませんね。
    うちは来年もあるので、全然気持ちがやすらぎません。
    いやはやです~。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペットボトル飲料の新商品、ストロベリーとコーヒーは合うのか?

みなさん、ふだん何を飲まれますか? うちは基本は水・麦茶・コーヒー・紅茶です。 みんな好みが違うので2Lペットボトルで何か飲み物を買っても全然減らず、冷蔵庫の中でただただ邪魔なのです。だから最近は50 …

中学生には回転寿司のお持ち帰り寿司がおすすめです。

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。 そのせいなのかはわかりませんが、魚の値段が高い気がします。 だから魚を食べたくなったら、回転寿司に行くのです。   まーさんはスシローが一番好きな …

【3コマ】私が作りたいタイミングでやるのだ。

「るろうに剣心」の佐藤 健くんは格好良すぎて見逃せないのです。着物+アクション+イケメンなんて・・・見ないとダメじゃない? 映画館でも観たのですがだいぶバッサリ、カットされてましたね。2時間で収めない …

MRワクチンから約1週間、その後の副作用とかいろいろ

先週、MRワクチンの接種をした話を描きましたね。覚えていらっしゃるでしょうか? としごと・しごとと 1 User大人の予防接種・麻しんと風しんの予防接種の費用と感想https://www.toshig …

消費税10%の増税まであと少し!誕生日に欲しいものとは?

みなさん、おはようございます。 実は今日は私の誕生日なんです。何が欲しいかまーさんが聞いてくれたのですが・・・ ダイニングチェアー4脚。 ダイニングチェアーが15年選手で結構ガタがきてて。カバーを作っ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿