としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ビーズ りーちゃん レジン 手芸

母と娘のハンドメイドタイム、ふたたび。

投稿日:

スポンサードリンク

以前、フェリシモで月に1回ハンドメイドの材料が送られてくる話を描きました。

 

りーちゃんの期末テストも終わったので、溜まっていた分を作ってしまいましょう。

今回はすっかり要領を得たようで、りーちゃんはあっという間に終わりました。

「レジンが硬化するのに時間がかかりすぎる!」と文句を言ってました。そういうもんや。

今回作ったのはヘアクリップ。りーちゃん、ピンはよく使うのでいいね!

さて、問題は私のほう。

黙々と作業します。絵面がとにかく地味ww

今回は側面の仕上げ方がいつもと違ってて苦戦しました。ビーズの穴が外側に向くように1つ1つ取り付けたので、側面に時間がかかりましたね~。(この写真が見えないのに・・・)

飾りが左右対称になるように気をつけました。

前回は2時間だったけど、今回は3時間半くらいかかっています。

ビーズをつける向きで仕上げ時間が大きく変わることが分かりました。

勉強になります~。

スポンサードリンク

-ビーズ, りーちゃん, レジン, 手芸
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生活が充実しているようで、母は嬉しいよという話

りーちゃんは体育が嫌いなんですが、運動神経が悪いわけではありません。 走るのがとにかく嫌い。私もそうです。 りーちゃんの高校には持久走やマラソン(ついでにプール)が無いので、ものすごくハッピーだそうで …

【5コマ】嵐のように去って行った・・・

りーちゃんは基本的にポニーテール(低め)で学校に行きますが、時々三つ編みバージョンが登場します。 それはプールや調理実習がある時です。週に1回あるかないかです。 りーちゃんが朝食を食べている間に、私が …

【4コマ】授業に必要でも買いたくないであります!

中学校の授業で「柔道」が必須科目になったのは知っていたのですよ。 でも、柔道着を買わなくちゃならないとは・・・! しかも来年はきーくんが中学校に入学なので、2つ必要? イヤだ!買いたくない!!! 例え …

今日は埼玉県の公立高校の入試当日です。2019年は雨の入試です。

タイトルの通り、本日はりーちゃんの公立高校の入試です。 「ねぇ、入試って午前中で終わるの?」って聞いたら、「模試のときもお昼過ぎで終わったから、終わるんじゃない?」という返事だったんです。 それが・・ …

部屋の模様変え、モロッカン柄と北欧柄は似ているので相性が良いです。

現在23時過ぎです。なぜ絵日記の更新がこんな時間になったのか・・・といいますと。 テレビ朝日の「お城総選挙」を見てました。←みやはお城好き。 その後、「フィギュアスケート 世界選手権」を見てました。← …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿